2021年7月6日にTwitterに投稿した文章の再掲です。Twitter以外の場所でも見られるようにしておこうかと…。
当時と文言そのままですが、今も考え方は変わっていないので意思表示の意味も込めてここに載せておきます。
元ツイート(ツリーに続いています)
———————–
昨日からもにゃもにゃ考えてたんですけど、ツイートしてみることにします。私が己を「腐女子」と呼称することをやめた理由の話。理由は2つあって、
①恋愛もの、カップリング創作の領域の中で「BL好きだけ」腐女子と呼ばれること
②そのキャラクターがヘテロという前提に立っていること
への違和感です。
(私は二次畑の人間なので主に二次の視点からになってしまうが)①は、「勝手にカップリングにして妄想してるんだから腐ってるだろ(自虐も込めて)」みたいな論があり私もぼんやりそう思ってたんですが、じゃあカップリングにしてるのはHLやGL等も同じことで、「なぜBL好きだけそう呼ばれるのか」の説明がつかないと思ったんですね。
BL好きと一言で説明できる呼称がある分かりやすさは非常に便利で私も長いことその恩恵に預かってきたんですが、じゃあなんでBL好きだけマイナスのイメージをもたれる言葉を用いるのか、その線引きは何か?そこに無意識の偏見、差別意識はないか?と疑問に思ったので。
②は①とも少し繋がる話なんですが、「そうでないキャラを勝手に同性愛者にしてる」論。これは、「そのキャラがヘテロセクシュアルである」という前提に成り立っている。しかし、「そうかもしれない」が「そうでないかもしれない」。明言されてない限り外から決めつけられることではないのでは?と。
私自身現在の自認はAセクAロマなんですが(現在の、なので今後変わる可能性もあり)、「恋愛に興味ないんですよ?」って軽く伝えておいたにも関わらず「ヘテロで、恋愛や結婚に将来的には興味を持つもの」として当然のように扱われた経験がありそれに違和感を覚えたことがあるんですね。
そのとき「明確に主張しなければ“当然のように”ヘテロとして認識されるのだ」と思ったんですよ。言う必要がないから私は言ってない(ひた隠しにするつもりもないが)だけなんだけど、それで「私も他者(リアルでもキャラクターでも)を“基本的に皆ヘテロである”という前提で考えてないか?」と思った。
セクシュアリティは外側から見て分かるものではない。そうだけど言ってないこともある。後に変化する可能性だってある。「何も言わないからヘテロでしょ」って前提に置くことに疑問を抱いたので、まずその視点を変えることにした(それをクィアリーディングと呼ぶのだと知ったのはつい最近のことだ)
…ということを考えた結果、私は自分のことを「腐女子」という言い方をするのをやめることにした話。
私自身長いことこの呼称を使ってきて、疑問を抱いたのはつい1年ちょっと前です。私の考えが全て正しいとか思わないし私もまだまだ知識不足、考えの足りない部分は多々あるだろうけど、「そういう視点もある、そう考える人もいる」というのを知って初めて当たり前のように使っていた言葉や考えを見つめ直せること、なにか気付けることもあるかもしれないよな?(私がそうなので)と思ってツイートしてみた
長々とした話でしたがもし読んでくださった方いらしたらありがとうございます。