雑記

SNSと政治の話(タイッツーの件を受けて)

タイッツーが政治に関しての利用規約の公開というか、詳細説明のページを公開したことでいろんな意見が飛び交っている気配を感じています。個人的には「タイッツーサイドの気持ちもわかる」し、「個人運営SNSにそこまで求めすぎてはいけないし、住み分けの...
雑記

【Twitter再掲】己を「腐女子」と呼称することをやめた理由の話

2021年7月6日にTwitterに投稿した文章の再掲です。Twitter以外の場所でも見られるようにしておこうかと…。当時と文言そのままですが、今も考え方は変わっていないので意思表示の意味も込めてここに載せておきます。元ツイート(ツリーに...
雑記

【ふせったー再掲】ワールドトリガーという作品のおもに倫理観やジェンダー観について

2021年11月28日と12月4日にふせったーに投稿した文章の再掲です。Twitter連携系のテキストを一応別の場所にも載せておこうかなと思いまして。当時と文言そのままですが、今も考え方は変わっていないので意思表示の意味も込めてここに載せて...
雑記

もしTwitterがダメになった時の連絡先まとめ(23.07.09更新)

「もしTwitterがなくなったら」。ここ最近Twitterを騒がせている内容のひとつで、しかし今日Twitter社員が大量に退職し本格的にヤバいのではないかという話で大きくざわついていた。正直実際マジですぐ息しなくなるかもしれないくらいヤ...
雑記

ツイ廃がマストドンを始めてみた話

別名、まあ丼廃になるよね、という話。※「丼廃」=「マストドン廃」Twitterの最近の動きに危機感と疲弊を感じ、避難先としてマストドンを作った話までは前にブログで書きましたが、「Twitterがいよいよヤバくなってきた時の緊急避難先」のつも...
同人誌関連

2月発行web再録本「all year round 2」の話

ふと思い出したので、唐突ですが2月に出したweb再録本「all year round 2」の改めてのあとがきのようなものなど
雑記

個人サイトに関する15の質問

とても楽しそうなものを見つけたので、早速お借りすることにしました。ありがとうございます!!質問元はこちらから。100質個人サイト世代(?)の人間なのでこういうの大好きです。エヘヘ…
雑記

ひとり原稿合宿に行ってきたレポ

2月中旬、私はじわじわと焦っていた。原稿が思うように進んでいないのだ。いや、大長編を書く気でもなし、最終締切から考えるとまだ余裕はありすぎるくらいにあるのだが(※5/4スパコミ合わせの原稿)、自分に「原稿のスイッチが入っていない」ことを自覚...
雑記

吾が手31お疲れさまでした!

昨日は吾が手おつかれさまでした!当サークルにお立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございました。新刊も現地でも通頒でもお手に取っていただけて本当にうれしかったです…700ページ超えが確定した瞬間「これ手に取ってくれる方私以外に存在するの...
雑記

家に居すぎて服の選び方を忘れたオタクがトータル診断を受けてきた

「服が無ぇ………!!!!!」それはクローゼットを前にしたある日のオタクこと私の叫びだった。いや服が無いわけではない。ちゃんとクローゼットを埋めるくらい服は持っている。だけど最早どうやって組み合わせて着回していたかが記憶の彼方である。世がコロ...