1月インテ発行の流花本「唯一で特別なきみへ」が完売しました!ありがとうございます〜!今度こそ本当に完売となります🙏
お手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございました!
ザファ再上映の影響かな〜。もしかして再上映で新たに流花に出会った方もいらっしゃるのかな…と思うとドキドキしちゃいますね。
こんな僻地の本にまでご興味持っていただけてありがたい…。少しでも楽しんで頂けますように! #流花
お手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございました!
ザファ再上映の影響かな〜。もしかして再上映で新たに流花に出会った方もいらっしゃるのかな…と思うとドキドキしちゃいますね。
こんな僻地の本にまでご興味持っていただけてありがたい…。少しでも楽しんで頂けますように! #流花
8/25チェズモク新刊の事前通頒受付ですが、明日21:00ごろ~開始予定です!合同誌につきましては私のBOOTHでは事前受付のみとなります(イベント後はとらのみの予定)。
もう1冊が未脱稿ですがもうほぼできていて、寝て起きて頭がすっきりした状態で最後に推敲して脱稿しようと思っているので…!明日脱稿の見込みです…!!!!
事前通頒はいつも通り当日無配も含めて取り置きしておいてイベント後可能な限り早く発送しますので、無配含め確実に欲しい&早めに欲しいと思ってくださる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします!(いつも通り新刊も無配もイベント分余裕で余るとは思うのですが、一応ね!欲しいと思ってくださる方の手元に届いてほしいという気持ちなので!!)
事前通頒はイベント前日の昼くらいまで受付予定です。
3冊目のサンプルも通頒受付開始の前には上げにきますね~!! #チェズモク
もう1冊が未脱稿ですがもうほぼできていて、寝て起きて頭がすっきりした状態で最後に推敲して脱稿しようと思っているので…!明日脱稿の見込みです…!!!!
事前通頒はいつも通り当日無配も含めて取り置きしておいてイベント後可能な限り早く発送しますので、無配含め確実に欲しい&早めに欲しいと思ってくださる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします!(いつも通り新刊も無配もイベント分余裕で余るとは思うのですが、一応ね!欲しいと思ってくださる方の手元に届いてほしいという気持ちなので!!)
事前通頒はイベント前日の昼くらいまで受付予定です。
3冊目のサンプルも通頒受付開始の前には上げにきますね~!! #チェズモク
8/25チェモ新刊2種(SubDomの合同誌と個人誌)のサンプルアップしました!
合同誌の方はPixiv に漫画パートも含めた詳細サンプルがアップされていますのでよろしくお願いします~!
3冊目についても追々お知らせしますね…!初稿は終わったので出るはずです~~!!!
3冊目まで詳細固まって通頒ページの準備が出来次第、3種ともBOOTHで事前通頒受付を行います。開始しましたらまたお知らせしますね。
合同誌の方はとら通頒も行います。とらは明日8/10 9:00~予約開始だそうですので、とらの方がいいよ~という方はそちらをご利用いただければと思います!
(なんて言っている間に、とらがVisaとMastercardのクレカNGになるなんてお知らせが飛び込んできましたが…wow…)
合同誌につきましては現時点で事後通頒はとらのみの予定です。BOOTHご希望の方は事前通頒をご利用ください。
とらはイベント後の入荷に時間がかかる見込みなので、早く欲しいよ~とにかく本の単価安めで欲しいよ~という方はBOOTH、遅くなってもいいからいろんなサークルさんの本と送料まとめたいよ~という方はとらという感じで、ご自身のスタイルに合った形で選んでいただければと思います。
それでは一旦おしらせのみですが!原稿ラストスパート頑張ります~!
大きめの地震が連日あったりとか…不安な日々が続きますが、みなさまどうぞご安全に!!!!!!!なにごとも起きませんように! #チェズモク
合同誌の方はPixiv に漫画パートも含めた詳細サンプルがアップされていますのでよろしくお願いします~!
3冊目についても追々お知らせしますね…!初稿は終わったので出るはずです~~!!!
3冊目まで詳細固まって通頒ページの準備が出来次第、3種ともBOOTHで事前通頒受付を行います。開始しましたらまたお知らせしますね。
合同誌の方はとら通頒も行います。とらは明日8/10 9:00~予約開始だそうですので、とらの方がいいよ~という方はそちらをご利用いただければと思います!
(なんて言っている間に、とらがVisaとMastercardのクレカNGになるなんてお知らせが飛び込んできましたが…wow…)
合同誌につきましては現時点で事後通頒はとらのみの予定です。BOOTHご希望の方は事前通頒をご利用ください。
とらはイベント後の入荷に時間がかかる見込みなので、早く欲しいよ~とにかく本の単価安めで欲しいよ~という方はBOOTH、遅くなってもいいからいろんなサークルさんの本と送料まとめたいよ~という方はとらという感じで、ご自身のスタイルに合った形で選んでいただければと思います。
それでは一旦おしらせのみですが!原稿ラストスパート頑張ります~!
大きめの地震が連日あったりとか…不安な日々が続きますが、みなさまどうぞご安全に!!!!!!!なにごとも起きませんように! #チェズモク
ジュンブラ開催日ということで、昨年の1110の日あわせで発行した流花本「The answer is surely a difficult and simple,」 を全文再公開します。(※R-18)
渡米後プロ軸、結婚しているふたりの話です。
イベント現地不参加だったのですが、Twitterやブルスカの「ジュンブラ同性婚」のタグを見ていたら、私も何か、という気持ちになり…。現実の日本でも結婚を望むすべての人たちが結婚ができる社会になることを願っています。
少しですがまだ紙版の在庫もあります。こちらの本の収益の一部はMarriage For All Japan様に寄付しております。(通頒はこちら から) #流花
追記に、ブルスカでタグに投稿した文章をこちらにも貼り付けしておきます
私が近年手にしているBL同人誌は、同性同士の恋愛に周囲からの偏見がなく、ナチュラルに同性同士で結婚できる世界で描いている作品が多くて そういう作品が増えて嬉しく幸せな気持ちで読ませて頂いている反面、現実の日本の状況との乖離に本を閉じた後やるせない気持ちになったりして 「推しカプの結婚」をいちBLオタクとしてただ萌えの消費としてだけでは割り切りたくないし、フィクションの世界だからで終わらせたくない。クィア(Aro/Ace)の私としても、結婚したいと願うすべての人たちが結婚できる自由が(その上で結婚という形を望まない人が結婚せず生きる自由も)ある世界であってほしいと思っています #ジュンブラ同性婚畳む
渡米後プロ軸、結婚しているふたりの話です。
イベント現地不参加だったのですが、Twitterやブルスカの「ジュンブラ同性婚」のタグを見ていたら、私も何か、という気持ちになり…。現実の日本でも結婚を望むすべての人たちが結婚ができる社会になることを願っています。
少しですがまだ紙版の在庫もあります。こちらの本の収益の一部はMarriage For All Japan様に寄付しております。(通頒はこちら から) #流花
追記に、ブルスカでタグに投稿した文章をこちらにも貼り付けしておきます
私が近年手にしているBL同人誌は、同性同士の恋愛に周囲からの偏見がなく、ナチュラルに同性同士で結婚できる世界で描いている作品が多くて そういう作品が増えて嬉しく幸せな気持ちで読ませて頂いている反面、現実の日本の状況との乖離に本を閉じた後やるせない気持ちになったりして 「推しカプの結婚」をいちBLオタクとしてただ萌えの消費としてだけでは割り切りたくないし、フィクションの世界だからで終わらせたくない。クィア(Aro/Ace)の私としても、結婚したいと願うすべての人たちが結婚できる自由が(その上で結婚という形を望まない人が結婚せず生きる自由も)ある世界であってほしいと思っています #ジュンブラ同性婚畳む
通頒ご注文ありがとうございますうれし〜😭近日中に発送しますね!!!boostも恐縮ですありがとうございます…!
改めて、1月インテ発行の流誕の流花本「唯一で特別なきみへ」が残1冊ですー!ご入用の方いらっしゃいましたら!🙇♀️
あとすみません今気づいたんですが1冊目の「エンドロール〜」完売済なのにofflineページで完売済リストに入ってなかったですね…週末にでも修正します…! #流花
改めて、1月インテ発行の流誕の流花本「唯一で特別なきみへ」が残1冊ですー!ご入用の方いらっしゃいましたら!🙇♀️
あとすみません今気づいたんですが1冊目の「エンドロール〜」完売済なのにofflineページで完売済リストに入ってなかったですね…週末にでも修正します…! #流花
今後のSNS運用の話(エックスへのネガを含む)
先日のエックスのいいね非公開化に、ンン~~~~~~って気持ちにずっとなっています。
何で今それやる?っていう気持ちや、こんな時だけ仕事が早いな!というところの不信感がまずあるんですが、改めていいね非公開になるということを考えると、
・スパムかどうかの判別がつきにくくなる(今まで、プロフィールやツイートからよく分からない場合いいね欄を判断材料にしていたので。宣伝目的のいいねも同様)
・いいねの数だけ他者から見える=「いいね」数が権力を持つこともある。誹謗中傷が含まれる呟きに公人がいいねしていた、それに加担していたとしても不透明化してしまう
というところで、これは今回の件に限らずなんですが、最近のツイッターというかエックスは本当に、誰かを傷つけかねないものや、己の利益だけを目的にする人がやりやすくて、純粋に同じものを好きな人と交流したい、SNSを穏やかに楽しみたい人が生きづらいSNSになっているなあと個人的に感じてしまいます。
ここ最近はついったの方でバディミ好きな方と繋がれたこともあってついったの方にもちょくちょく浮上していたんですが、やっぱりどんどん住みづらくなる場所、なにより一般ユーザーへの誠意を感じられないプラットフォームを使い続けることへの抵抗心がまた強くなってきています。
またちょっとついったの浮上率、じわじわ下げていくかも…TLを見ることは離れきれないと思うので、TLへの反応やついった上の企画(ワンドロライとか)への投稿はすると思いますが。
ついったでしか繋がっていない方も多いので、他の場所で交流できないことに寂しさは大きいのですが、ウウ~~~…
とはいっても、ついったを使い続ける方はずっと使い続けるだろうというのがこの1年半のついったの激動の中での私の体感なので、もうついったで私から別SNSに誘導することは積極的にしないと思います。暖簾に腕押しなのは流石にしょんぼりしちゃうので…
どっちにしろ連絡を取ろうと思えば他の手段できっといつでもとれるし、私はほっといても書き続けるし、オフイベにいけば会えるもんね、という気持ちです。
改めて私のSNSの現在の運用ですが、
・一番いる場所→fedibird(雑談、日常、萌え語り)
・オフとサイト更新告知→Circle.Events
・たまにいる場所→Bluesky(雑談、作品投稿)
・LTL交流メイン→その他のMastodon/Misskey
・定期的にTLは見てる→タイッツー
という感じです。そしてこの雑記にもいます。ここにはふぇでぃばの次くらいにいるかも。
ふぇでぃばには基本、らくがき以外の作品は投稿していません。本当に雑談でうるさいので、こっちはフォローしなくたっていいんですよ…!の気持ちもあるし、作品の数字や評価とは切り離して気楽にやりたいというところもあります。
作品や活動情報を追いたい方はブルスカとCircle.Eventsを見て頂くのがいいと思います。といっても気まぐれ運用なので、作品をすべてブルスカに投稿するとは限りません。一番確実なのはサイトです。
あとは、ある程度量を書いているCPはweb再録本をつくりたい人間なので、お待ちいただければ作品は大抵オフ本で出ます。(少なくともチェズモクはweb再録本を作る方向で考えています)
ちょっとまだ色々運用に迷いはあるのでどうなるか分かりませんが、この数ヵ月ついったに割と浮上していたほうがイレギュラーのつもりではあったので、運用を昨年後半くらいの感じに戻していく可能性があるという感じです。
サイトとついった以外のSNSにこもってると気難しい、あんまり交流したくないオタクなのかな…?と思われてしまうかもしれないですが(気難しいのはある意味合ってますが…)私は同カプ同ジャンルのひととめっちゃ話したいのでお気軽に話しかけてくださいまし…とサイトでそっと叫ぶのであった…
とりあえず私は私自身で楽しめる、納得できる形でオタク活動していけたらいいなというところなので、どこかしらでご縁がありましたらよろしくお願いします!の気持ちです!畳む
先日のエックスのいいね非公開化に、ンン~~~~~~って気持ちにずっとなっています。
何で今それやる?っていう気持ちや、こんな時だけ仕事が早いな!というところの不信感がまずあるんですが、改めていいね非公開になるということを考えると、
・スパムかどうかの判別がつきにくくなる(今まで、プロフィールやツイートからよく分からない場合いいね欄を判断材料にしていたので。宣伝目的のいいねも同様)
・いいねの数だけ他者から見える=「いいね」数が権力を持つこともある。誹謗中傷が含まれる呟きに公人がいいねしていた、それに加担していたとしても不透明化してしまう
というところで、これは今回の件に限らずなんですが、最近のツイッターというかエックスは本当に、誰かを傷つけかねないものや、己の利益だけを目的にする人がやりやすくて、純粋に同じものを好きな人と交流したい、SNSを穏やかに楽しみたい人が生きづらいSNSになっているなあと個人的に感じてしまいます。
ここ最近はついったの方でバディミ好きな方と繋がれたこともあってついったの方にもちょくちょく浮上していたんですが、やっぱりどんどん住みづらくなる場所、なにより一般ユーザーへの誠意を感じられないプラットフォームを使い続けることへの抵抗心がまた強くなってきています。
またちょっとついったの浮上率、じわじわ下げていくかも…TLを見ることは離れきれないと思うので、TLへの反応やついった上の企画(ワンドロライとか)への投稿はすると思いますが。
ついったでしか繋がっていない方も多いので、他の場所で交流できないことに寂しさは大きいのですが、ウウ~~~…
とはいっても、ついったを使い続ける方はずっと使い続けるだろうというのがこの1年半のついったの激動の中での私の体感なので、もうついったで私から別SNSに誘導することは積極的にしないと思います。暖簾に腕押しなのは流石にしょんぼりしちゃうので…
どっちにしろ連絡を取ろうと思えば他の手段できっといつでもとれるし、私はほっといても書き続けるし、オフイベにいけば会えるもんね、という気持ちです。
改めて私のSNSの現在の運用ですが、
・一番いる場所→fedibird(雑談、日常、萌え語り)
・オフとサイト更新告知→Circle.Events
・たまにいる場所→Bluesky(雑談、作品投稿)
・LTL交流メイン→その他のMastodon/Misskey
・定期的にTLは見てる→タイッツー
という感じです。そしてこの雑記にもいます。ここにはふぇでぃばの次くらいにいるかも。
ふぇでぃばには基本、らくがき以外の作品は投稿していません。本当に雑談でうるさいので、こっちはフォローしなくたっていいんですよ…!の気持ちもあるし、作品の数字や評価とは切り離して気楽にやりたいというところもあります。
作品や活動情報を追いたい方はブルスカとCircle.Eventsを見て頂くのがいいと思います。といっても気まぐれ運用なので、作品をすべてブルスカに投稿するとは限りません。一番確実なのはサイトです。
あとは、ある程度量を書いているCPはweb再録本をつくりたい人間なので、お待ちいただければ作品は大抵オフ本で出ます。(少なくともチェズモクはweb再録本を作る方向で考えています)
ちょっとまだ色々運用に迷いはあるのでどうなるか分かりませんが、この数ヵ月ついったに割と浮上していたほうがイレギュラーのつもりではあったので、運用を昨年後半くらいの感じに戻していく可能性があるという感じです。
サイトとついった以外のSNSにこもってると気難しい、あんまり交流したくないオタクなのかな…?と思われてしまうかもしれないですが(気難しいのはある意味合ってますが…)私は同カプ同ジャンルのひととめっちゃ話したいのでお気軽に話しかけてくださいまし…とサイトでそっと叫ぶのであった…
とりあえず私は私自身で楽しめる、納得できる形でオタク活動していけたらいいなというところなので、どこかしらでご縁がありましたらよろしくお願いします!の気持ちです!畳む
とりいそぎ、エワで展示していた迅太刀小説新作3本+web再録1本をサイトに格納しました!
また遅くなってしまいましたが、サーチの「てがWA!」様が先月で閉鎖された為リンクを削除しました。これまで本当にありがとうございました!てがろぐ初心者の私がてがろぐの可能性を学んだり、てがろぐのテンプレートサイト様と色々出会うことができたのはてがWA!様のおかげです…。感謝…。
まだサイトに格納してないチェズモクもちょこっとあるのですが、そっちはまだタイトルを…決めてなくてぇ………書いてからサイトへの格納に時差がある一番の要因はタイトル決めに時間がかかるせいです。
また追々更新していきます!すみません!マイペースサイトでやらせてもらってます!
また遅くなってしまいましたが、サーチの「てがWA!」様が先月で閉鎖された為リンクを削除しました。これまで本当にありがとうございました!てがろぐ初心者の私がてがろぐの可能性を学んだり、てがろぐのテンプレートサイト様と色々出会うことができたのはてがWA!様のおかげです…。感謝…。
まだサイトに格納してないチェズモクもちょこっとあるのですが、そっちはまだタイトルを…決めてなくてぇ………書いてからサイトへの格納に時差がある一番の要因はタイトル決めに時間がかかるせいです。
また追々更新していきます!すみません!マイペースサイトでやらせてもらってます!
【2024/6/15-16 エワ即売会(10)お品書き】


スペース:ホールA スペースNo.22
迅×太刀川
◆新作/新規展示
・新作小説:「プリズム」(全年齢)
雨と虹の話。
web上で展示+A5サイズ8ページのネップリ登録予定です。
web版とネップリ版で本文は変わりませんが、ネップリ版にはあとがきが入っています。
・イラストネップリ:サークルカットイラスト
・同人誌web再録:「ナヴィガトリア」(R18)
大規模侵攻の少し後の夜、太刀川さんの家を
訪れる迅さんの話。迅さんの心情と、それを見る
太刀川さんと、2人のかつての日と今について。
◆過去作展示
・迅太刀はいいぞペーパー
・その他個人的にお気に入りのものを気分で抜粋して展示予定です
エワ初のピクリエ開催!楽しみです~~~!わーい!今回も参加できてうれしい!
久々に書いた迅太刀楽しかったです!
展示ページですが、初日はTwitterなどからリンクは繋げない予定です(サーバーが重かったら緊急措置として繋げる可能性があります)。2日目以降orイベント終了後にここやSNSからリンクを繋げようかと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします~! #オフ告知畳む


スペース:ホールA スペースNo.22
迅×太刀川
◆新作/新規展示
・新作小説:「プリズム」(全年齢)
雨と虹の話。
web上で展示+A5サイズ8ページのネップリ登録予定です。
web版とネップリ版で本文は変わりませんが、ネップリ版にはあとがきが入っています。
・イラストネップリ:サークルカットイラスト
・同人誌web再録:「ナヴィガトリア」(R18)
大規模侵攻の少し後の夜、太刀川さんの家を
訪れる迅さんの話。迅さんの心情と、それを見る
太刀川さんと、2人のかつての日と今について。
◆過去作展示
・迅太刀はいいぞペーパー
・その他個人的にお気に入りのものを気分で抜粋して展示予定です
エワ初のピクリエ開催!楽しみです~~~!わーい!今回も参加できてうれしい!
久々に書いた迅太刀楽しかったです!
展示ページですが、初日はTwitterなどからリンクは繋げない予定です(サーバーが重かったら緊急措置として繋げる可能性があります)。2日目以降orイベント終了後にここやSNSからリンクを繋げようかと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします~! #オフ告知畳む
同人誌の在庫関係でちょっとおしらせを!
流花の「唯一で特別な君へ」と「The answer~」がいろいろあって1冊ずつ在庫戻りまして、今は直接配送・匿名配送どちらもお選びいただける状態に戻ってます~。
そして迅太刀の「Sweet on You」が残部1になりましたので、匿名配送の方に入れています。
ご入用の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!
エワまであと1週間ですね!新作はとりあえず書けたので、推敲してもろもろ確定次第お品書き上げます~!5000字くらいの全年齢です!いつもののんびりしたうちの味です!
去年の今頃は「まいにちじんたち 」で迅太刀webプチ当日まで25日連続更新をしていたなあ…と懐かしくなりました。もう1年…!?
サイトにもまとめていますので、気が向かれましたらまたふらっと読んで頂けたら幸せです!
同人誌版「JINTACHI JAM」も残部もうちょっとだけあります通頒中です👍同人誌版のみの話も1本入ってます!同人誌版のみの話も個人的に結構お気に入りです!(宣伝) #迅太刀
流花の「唯一で特別な君へ」と「The answer~」がいろいろあって1冊ずつ在庫戻りまして、今は直接配送・匿名配送どちらもお選びいただける状態に戻ってます~。
そして迅太刀の「Sweet on You」が残部1になりましたので、匿名配送の方に入れています。
ご入用の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!
エワまであと1週間ですね!新作はとりあえず書けたので、推敲してもろもろ確定次第お品書き上げます~!5000字くらいの全年齢です!いつもののんびりしたうちの味です!
去年の今頃は「まいにちじんたち 」で迅太刀webプチ当日まで25日連続更新をしていたなあ…と懐かしくなりました。もう1年…!?
サイトにもまとめていますので、気が向かれましたらまたふらっと読んで頂けたら幸せです!
同人誌版「JINTACHI JAM」も残部もうちょっとだけあります通頒中です👍同人誌版のみの話も1本入ってます!同人誌版のみの話も個人的に結構お気に入りです!(宣伝) #迅太刀
プチといっても………7~8時間かかったんですけどね………大変だった……………ジャンルと作品数が多すぎて…………
特に絵の展示方法をサムネ表示に変えるのと、漫画をもっと見やすい展示方法にするのは本当はずっとやろうと思っていたんですけど、サイトを作った2年前に小説データを移行するので力尽きて絵の展示が省コストで作れるもので暫定的に作ったまま(いにしえの個人サイト方式=テキストリンク)今に至っていました。
offlineも、こんなにジャンルと本が増えたらクリックで表示させるのも面倒だよなとか…
textページも多ジャンルになってきたからジャンルで飛べる方がいいよなとか……
ずっと思ってはいたんです…………
ようやく重い腰を上げてそのあたりを整備しました。
絵はサムネで表示されるように、展示ページ・offlineはジャンルごとにメニューから飛べるように(PC画面では左側真ん中あたりに、スマホ画面では右側上に通常メニューと別に展示用のメニューが別途できているはずです)。漫画は専用ビューアーに変更(1ページ漫画とかはそのままのものもあります…これはあとで調整するかも…)。offlineは表紙含め一覧表示になるように変更しました。
絵の展示ページ、こっちの方が見やすいとは思うんですけどいかんせん重くなってしまうんですよね。まあ前がテキストリンクだったからそれと比べれば当然なのですが………… しかしこんなに多ジャンルを展示することをそもそも想定されていなくないか?お借りしたプログラムは??という気持ちでいっぱいです。でもジャンルごとに入口を変えるほどでもないんだよな~うーん…と考えた結果、pict一覧ページの表示枚数は各ジャンル少なめにして、各ジャンル/内容ごとに別途一覧ページにリンクする形にしています。これでも重くは感じるんですけど、このへんが見栄えや使いやすさとの限界でしょうかねえ…どうでしょうか。これでもどうしても表示が遅すぎる、と感じるようでしたらまた考えますが、いかんせんまとまった時間がとれるタイミングでないとなかなかという感じなので、気長にお待ち頂けたら大変嬉しいです。普段は原稿に余暇をぶっこんでいるので…脱稿後のこのタイミングじゃないとなかなか………
サイトを作った時はこんなに多ジャンルになるなんて夢にも思っていなかったもので…(しかもこんな2年やそこらで)特定のジャンルだけお目当ての方にも少しは見やすいサイトになりましたでしょうか?
もっと改善の余地はありそうなのですが、とりあえず今回はこのへんで力尽きましたので今回の改装はこれで一旦完了とします…。
ざっとは確認しましたが、もしリンク切れがあったり表示がおかしかったり、サムネこれワンクッション設定した方が良いんじゃ?とか何かいろいろあれば優しく教えて頂けたら嬉しいです。