zakki

は〜〜〜迅太刀、強さはほぼほぼ対等のライバルというだけでも美味しいのに、「単純な剣の腕では太刀川さんの方が上」で、「迅悠一が“弧月じゃ太刀川さんに勝てない”と思って新しい武器を開発してまで“対等になった”」っていうのが本当に、何度噛んでも味がする……………良すぎる…………… #迅太刀
前にとりまる視点の迅太刀を書いたんだけど(「その名前と声のいろ」)、最近の原作を見るにとりまる思ってたより恋愛系疎い………?説が出てきて、迅太刀が付き合いだしたときに誰が気づくか選手権に変動が起きますね…(?)
出水はどうだろうな〜気づくかな〜断言はできない…でも出水が気付いて「あれさあ…」ってとりまるに言ったらとりまるが全く気づいてなくて「なんのことです?」「エッ!!??(あれで気付いてないの!?)」ってなるとりまると出水もかわいくて捨てがたい
やっぱ玉狛で一番に気付くとしたら支部長かな………
迅さんが朝帰り(太刀川さんとあれそれした後早朝帰宅)したらたまたま支部長が起きてて鉢合わせて、察されて「ああ……」ってなるやつ 察されてることを察して気恥ずかしくなる迅悠一と、迅に春が来たことを素直に喜ぶ支部長(ボス) 「存分に浮かれとけ」とか言ってニヤニヤする支部長の顔が久々に見るような親代わりの年上の顔で、久々の子ども扱いに自分も守り見守られてきた立場であることを思い出す迅悠一19歳…
遊真も意外と敏い気がする、SEの部分だけじゃなく原作でもレイジさんとゆりさんのシーンですぐ察してたし、何かきっかけがあれば察しそう…迅さんも遊真に嘘はつけないしつきたくない(同じSE持ちとして)から、バレたら「…他のやつには内緒な?」って二人だけの秘密の話にしそう 迅さんと遊真の子どもと大人とは括れない関係性も好きなんだよな〜っ #迅太刀
日曜以来、「ボーダーのエース………のライバルであり彼氏…なんだよな迅悠一は………」って数時間おきに噛み締めています
太刀川さんの強さを実感するたび「その男のライバル兼彼氏…ッ」って噛みしめるし逆も然りなのでこれ永遠にループする 迅太刀萌の永久機関 #迅太刀
太刀川さんが「おまえ相当俺のこと好きだな」ってにやにやしながら言うけどその顔がなんかやたら嬉しそうだから、からかわれてるというより普通に喜ばれてるんだなということに気づいてしまって何も言い返せないまま赤面するエリートみたいな迅太刀はかわいいな… #迅太刀
最近日食なつこさんの「はなよど」という新しいアルバムをよく聴いているんですが、その中の「やえ」という曲の「揺らいでばっかのこの道の先で どれほど光だったか知れない」という歌詞に…迅悠一からみた太刀川さんを思い浮かべて…ウーーーッッ!!!ってなってる
全体で言うと100%私の解釈的にイメソンであるかと言われればそういうわけではないんだけど…イメソンというほどでもないけどワンフレーズがものすごい刺さる、みたいなことがよくある… #迅太刀
迅さんおたおめ~!美味しいもん食べていっぱいランク戦して楽しく生きてくれよな~!

お誕生日の時にキャラに「幸せになってほしい」という言葉を使う方は多いと思うんですが、私個人としては迅悠一にその言葉を使う気はないのです。いや幸せに生きろとはめちゃくちゃ思っていますが、私の中の迅悠一の場合、それは誰かから受動的に与えられるものではなく、自分で気付いて、選んで、自分から掴み取りに行くというのが似合うと思っているから、第三者である私がそれを願うのも野暮ってもんだなと感じるというのが理由です。あくまで私の感性の話なので人それぞれ思うことは違うと思いますが。

迅悠一推しらしく今日くらいはなぜ私が迅推しかという話でもしようかなと思いましたが、小説で飽きられるのではというくらい書いてきた気がするし、ツイッターでもたまに話してた気がするし、初手からド重炸裂しているので今更…今更では…という気がしてきました。
ということで語る代わりに、私の中の迅悠一イメソンを紹介して終わろうと思います。

・ピースサイン/米津玄師
・hunch_A/日食なつこ
・Hello,world!/BUMP OF CHICKEN
・プリズム/ポルノグラフィティ
・怪獣の花唄/Vaundy

私セレクトの迅悠一イメソン、私が迅悠一をどう見ているのかが現れすぎていてちょっと恥ずかしい。
迅悠一イメソンなんですが、同時にだいたい迅太刀のスパイスも入っている。私の中の迅悠一観と迅太刀観が…不可分なので…。
#ワートリ #迅太刀
(featherの下書きに残っていた迅太刀語りを供養)(自分で読み返して「わかる…」ってなった)

自分は自分の内側を知っているので、迅さんは己が迷ったり揺らいだりする人間だと知っているから自分のことを(実力という意味ではない部分で)そこまで強い人間とは思っていない、かもしれないけど、太刀川さんはそんな迅さんを見て迷いも揺らぎもあると分かってる上で、その先の結論や行動を見て迅の強さを信じているんだと思うんですよね
 #迅太刀