zakki

「太刀川慶」という名前が好きという話は2万回しておりますが、本当に、「慶」って名前を両親から貰った一人息子………愛されてる……生を慶ばれて生まれてきた子………って定期的に噛み締めます
だから太刀川さんはいい意味で「愛され慣れてる」というか、愛情という点において変なねじれ方はしてないのかなーと思っていて
迅さんもね、「悠一」って名前はめちゃめちゃ素敵だよね…愛されてるね…と思いつつ、迅さんは性格的に「与えられる」より「与える」ほうが好きなんじゃないかなと思っていて 心の底では与えられたい、愛されたいという思いはあれど、基本的にはそっちのほうが好きなのかなと私は思っていて
だから、愛され慣れてる太刀川さんと、与えたい(愛したい)迅さんってまじで…凸凹がぱきっとハマるみたいな…最適解…ベストカップル………という気持ちになります #迅太刀
は〜〜〜迅太刀、強さはほぼほぼ対等のライバルというだけでも美味しいのに、「単純な剣の腕では太刀川さんの方が上」で、「迅悠一が“弧月じゃ太刀川さんに勝てない”と思って新しい武器を開発してまで“対等になった”」っていうのが本当に、何度噛んでも味がする……………良すぎる…………… #迅太刀
前にとりまる視点の迅太刀を書いたんだけど(「その名前と声のいろ」)、最近の原作を見るにとりまる思ってたより恋愛系疎い………?説が出てきて、迅太刀が付き合いだしたときに誰が気づくか選手権に変動が起きますね…(?)
出水はどうだろうな〜気づくかな〜断言はできない…でも出水が気付いて「あれさあ…」ってとりまるに言ったらとりまるが全く気づいてなくて「なんのことです?」「エッ!!??(あれで気付いてないの!?)」ってなるとりまると出水もかわいくて捨てがたい
やっぱ玉狛で一番に気付くとしたら支部長かな………
迅さんが朝帰り(太刀川さんとあれそれした後早朝帰宅)したらたまたま支部長が起きてて鉢合わせて、察されて「ああ……」ってなるやつ 察されてることを察して気恥ずかしくなる迅悠一と、迅に春が来たことを素直に喜ぶ支部長(ボス) 「存分に浮かれとけ」とか言ってニヤニヤする支部長の顔が久々に見るような親代わりの年上の顔で、久々の子ども扱いに自分も守り見守られてきた立場であることを思い出す迅悠一19歳…
遊真も意外と敏い気がする、SEの部分だけじゃなく原作でもレイジさんとゆりさんのシーンですぐ察してたし、何かきっかけがあれば察しそう…迅さんも遊真に嘘はつけないしつきたくない(同じSE持ちとして)から、バレたら「…他のやつには内緒な?」って二人だけの秘密の話にしそう 迅さんと遊真の子どもと大人とは括れない関係性も好きなんだよな〜っ #迅太刀
日曜以来、「ボーダーのエース………のライバルであり彼氏…なんだよな迅悠一は………」って数時間おきに噛み締めています
太刀川さんの強さを実感するたび「その男のライバル兼彼氏…ッ」って噛みしめるし逆も然りなのでこれ永遠にループする 迅太刀萌の永久機関 #迅太刀
太刀川さんが「おまえ相当俺のこと好きだな」ってにやにやしながら言うけどその顔がなんかやたら嬉しそうだから、からかわれてるというより普通に喜ばれてるんだなということに気づいてしまって何も言い返せないまま赤面するエリートみたいな迅太刀はかわいいな… #迅太刀