千路
2025/10/27 08:19
ポケモンZA ジェットさんの話(39までのネタバレ/ネガ)
ジェットさんのこと嫌いじゃないし好きなんだけど、やっぱり引責辞任はともかく、孫だから+ミアレを救ってくれたからというだけでまだ子どものガイをいきなり社長に抜擢するのはいささか身勝手では?と思ってしまうんだよなぁ…
ガイが「いいやつ」なのを知ってて、断りにくい状況で頼んだら、ガイは引き受けるって予想できてしまう だからずるいなーって思ってしまう 社長を引き受けたあと、矢面に立つのも苦しむのもガイだよ
ZAはポケモン世界の中では比較的「信用できそうで信用しきれない大人」が多い
信用できる大人の例はマスカットさん…(まああれを止めてくれよ〜!とは思うが、マスカットさんはガイのことを高く評価しているだろうし、秘書としては何も言えんかったか…ということで溜飲を下げている)畳む
ジェットさんのこと嫌いじゃないし好きなんだけど、やっぱり引責辞任はともかく、孫だから+ミアレを救ってくれたからというだけでまだ子どものガイをいきなり社長に抜擢するのはいささか身勝手では?と思ってしまうんだよなぁ…
ガイが「いいやつ」なのを知ってて、断りにくい状況で頼んだら、ガイは引き受けるって予想できてしまう だからずるいなーって思ってしまう 社長を引き受けたあと、矢面に立つのも苦しむのもガイだよ
ZAはポケモン世界の中では比較的「信用できそうで信用しきれない大人」が多い
信用できる大人の例はマスカットさん…(まああれを止めてくれよ〜!とは思うが、マスカットさんはガイのことを高く評価しているだろうし、秘書としては何も言えんかったか…ということで溜飲を下げている)畳む
千路
2025/10/25 20:44
ポケモンZA メインミッション39まで終えて放心してる(ネタバレ)
シナリオに対しちょいネガあるかも
最後にこんな喪失感与えるなや!!!!!!!!!!!!(泣)
いやそこに文句はないんですけどいやあの…
動揺はしている…………
この放心と喪失感はガイが好きな私の自我によるものだけど
なんか………その感情とは別にして やりたいことはわかるけど、ZA全体的にシナリオもうちょっとうまくやれたんじゃない!?と思うところはある
ゲームシステムの面白さと大枠で見たシナリオの面白さで結論まあいいか…になってるとこはあるけど、細かいところの粗というか、それが勿体無いなぁと
ガイとサビ組の件、アンジュのくだりでのガイ、カラスバさんのキャラクター、細かいとこだけどピュールの過去話のくだりのデウロちゃんの誘導の仕方など そう考えるとピュールは失点なくてえらいな…
あとストーリーではないけど「永遠のZ」(元ネタの作者がなんとも…なので)と「OL」という言葉を残すかについてももう少し考えてほしかったかなというところはある
メイン39のラストについてもそれがあって、祖母と孫のいい話にしようとしてるのはわかるけど、「社長を退くから孫のあなたに社長の勉強をしてほしい」というのは説得力にもう一声!ってなった 私は血縁だから社長を継ぐべきとかは全く思わなくてふさわしい能力のある人間が継ぐべきだと思ってるので
「孫であり、このミアレを全力で守ってくれたあなたに」とか納得できるもう一声欲しかったな…
だから、そこの納得感を巡って放心してしまったところはある
ガイはたぶんむちゃくちゃ性善説の人間だから社長となると危うさが…心配だけど……マスカットさん、ガイの教育よろしくたのみます😭
さすがにすぐにガイが社長になることはないとは思うので、その間は誰かが社長代理になるのかなあ………
そう、あとここのくだりで惜しいと思ったのが、最後にガイの大きなストーリーを持ってきたかったのはわかるけど、好感度をここまで上げようとしてきたであろうライバルがラストで離脱して会えなくなるのなんでよ!!!!置いていくな!!!!!!!これで最後なんだから「クリア後会えないようにする」は悪手すぎるだろ!!!!!!と思う
もしDLCで解決させる気ならDLCに重きを置きすぎ!!!!!!!!DLCはあくまで追加課金のおまけなんだからパッケージひとつで完結させてくれーーーと思う。古いゲーマーの考えなのかもしれんけど…
(いやでも思い返せばチリちゃんも本編後DLCないと二度と会えなかったな…ゲーフリよ…まあそれはいち四天王だから仕方ないのかもしれないけどぉ〜!!今回はライバルっすよー!??)
もうガイに会えないのむり、、、、、ZAを続けるモチベが、、、😭(ガイだけがモチベのつもりは全く無かったが、ショックがでかすぎた)に一瞬なってしまったけど、ランダムでホテルZに戻ってくることがある?とか、ロワイヤル∞で普通に出てくるとか聞いておいおいおいそれならそうと言ってくれやぁ!!!??ここで絶望するプレイヤーいっぱいいるだろ!!!???
もうロワイヤルはゆるゆるでいいかーと思ってたのにガイが出るならやらなきゃ…これが∞ってコト!!?
もうほんと全体的に「惜しい!!」って思うシナリオ……もうすこしなんとかなってほしかったーー!
基本的にめちゃめちゃ好きなんですZA!!!だからこそマイナスポイントが惜しくて😭
とりあえずしばらくガイくんについて考えます………
畳む
シナリオに対しちょいネガあるかも
最後にこんな喪失感与えるなや!!!!!!!!!!!!(泣)
いやそこに文句はないんですけどいやあの…
動揺はしている…………
この放心と喪失感はガイが好きな私の自我によるものだけど
なんか………その感情とは別にして やりたいことはわかるけど、ZA全体的にシナリオもうちょっとうまくやれたんじゃない!?と思うところはある
ゲームシステムの面白さと大枠で見たシナリオの面白さで結論まあいいか…になってるとこはあるけど、細かいところの粗というか、それが勿体無いなぁと
ガイとサビ組の件、アンジュのくだりでのガイ、カラスバさんのキャラクター、細かいとこだけどピュールの過去話のくだりのデウロちゃんの誘導の仕方など そう考えるとピュールは失点なくてえらいな…
あとストーリーではないけど「永遠のZ」(元ネタの作者がなんとも…なので)と「OL」という言葉を残すかについてももう少し考えてほしかったかなというところはある
メイン39のラストについてもそれがあって、祖母と孫のいい話にしようとしてるのはわかるけど、「社長を退くから孫のあなたに社長の勉強をしてほしい」というのは説得力にもう一声!ってなった 私は血縁だから社長を継ぐべきとかは全く思わなくてふさわしい能力のある人間が継ぐべきだと思ってるので
「孫であり、このミアレを全力で守ってくれたあなたに」とか納得できるもう一声欲しかったな…
だから、そこの納得感を巡って放心してしまったところはある
ガイはたぶんむちゃくちゃ性善説の人間だから社長となると危うさが…心配だけど……マスカットさん、ガイの教育よろしくたのみます😭
さすがにすぐにガイが社長になることはないとは思うので、その間は誰かが社長代理になるのかなあ………
そう、あとここのくだりで惜しいと思ったのが、最後にガイの大きなストーリーを持ってきたかったのはわかるけど、好感度をここまで上げようとしてきたであろうライバルがラストで離脱して会えなくなるのなんでよ!!!!置いていくな!!!!!!!これで最後なんだから「クリア後会えないようにする」は悪手すぎるだろ!!!!!!と思う
もしDLCで解決させる気ならDLCに重きを置きすぎ!!!!!!!!DLCはあくまで追加課金のおまけなんだからパッケージひとつで完結させてくれーーーと思う。古いゲーマーの考えなのかもしれんけど…
(いやでも思い返せばチリちゃんも本編後DLCないと二度と会えなかったな…ゲーフリよ…まあそれはいち四天王だから仕方ないのかもしれないけどぉ〜!!今回はライバルっすよー!??)
もうガイに会えないのむり、、、、、ZAを続けるモチベが、、、😭(ガイだけがモチベのつもりは全く無かったが、ショックがでかすぎた)に一瞬なってしまったけど、ランダムでホテルZに戻ってくることがある?とか、ロワイヤル∞で普通に出てくるとか聞いておいおいおいそれならそうと言ってくれやぁ!!!??ここで絶望するプレイヤーいっぱいいるだろ!!!???
もうロワイヤルはゆるゆるでいいかーと思ってたのにガイが出るならやらなきゃ…これが∞ってコト!!?
もうほんと全体的に「惜しい!!」って思うシナリオ……もうすこしなんとかなってほしかったーー!
基本的にめちゃめちゃ好きなんですZA!!!だからこそマイナスポイントが惜しくて😭
とりあえずしばらくガイくんについて考えます………
畳む
千路
2025/10/25 13:03
サビ組関連のアレのガイくんの話(ガイくんへの当たり強めの感想の感想の感想)
そうそうそう!!私ガイくんがあの件で責められがちなのにモヤってたのは、まずサビ組のやり方が悪いって話で!!!!
積極的にお金借りようとしたわけじゃなくて、困ってるとこ助けたのにつけこんで営業されて、じゃあ…で借りて、契約書もとりあえず見てはいたっぽいじゃん?
ものすごく小さい字で法外な利子について書いてるのは消費者契約法とかそういうのに違反するでしょ!?
だから法的に悪いのは100%サビ組だと思ってるんですよ私は…ガイくんの危機管理意識とMZ団への対応の軽さとかはまた別の話かもしれないけど、ガイくんの年齢とか考えればふわふわしてても仕方ないところはある
子どもを騙して契約させたのはサビ組だよ…
だからサビ組責めないでガイくんだけ責めるのは違くない!!??って思うんだよな…畳む
そうそうそう!!私ガイくんがあの件で責められがちなのにモヤってたのは、まずサビ組のやり方が悪いって話で!!!!
積極的にお金借りようとしたわけじゃなくて、困ってるとこ助けたのにつけこんで営業されて、じゃあ…で借りて、契約書もとりあえず見てはいたっぽいじゃん?
ものすごく小さい字で法外な利子について書いてるのは消費者契約法とかそういうのに違反するでしょ!?
だから法的に悪いのは100%サビ組だと思ってるんですよ私は…ガイくんの危機管理意識とMZ団への対応の軽さとかはまた別の話かもしれないけど、ガイくんの年齢とか考えればふわふわしてても仕方ないところはある
子どもを騙して契約させたのはサビ組だよ…
だからサビ組責めないでガイくんだけ責めるのは違くない!!??って思うんだよな…畳む
千路
2025/10/14 05:08
検索避けの話にしても、「しゃらくせぇ!個人サイト最強!」という気持ちになってきた いにしえのオタクなので…
検索避けはもうエックスのアルゴリズムでは意味が薄いよってのはそれはそうなんだけど、かといって意味がまったくないとは思わないし(文字を間に挟むとかはもうほぼ意味ないけど…)、一般人が全員二次創作のこと知ってるとは到底思わないし(ファンアートという文化は一般化してきたから、その範疇で通じる創作ならいいと思うけど)
二次創作フレンドリーなジャンルやガイドライン出してくれるジャンルも増えたけど、グレーで黙認のジャンルも今も多いというかそれがたぶん多数派だし
二次創作に別に抵抗がない人と、二次創作同人の扱い方の注意点を知ってる人はイコールではないんだよ
エックスはもうそもそも「ファンアート」は良くても「非公式二次創作同人」したいならしんどいんだよなあって感じ
検索避けはもうエックスのアルゴリズムでは意味が薄いよってのはそれはそうなんだけど、かといって意味がまったくないとは思わないし(文字を間に挟むとかはもうほぼ意味ないけど…)、一般人が全員二次創作のこと知ってるとは到底思わないし(ファンアートという文化は一般化してきたから、その範疇で通じる創作ならいいと思うけど)
二次創作フレンドリーなジャンルやガイドライン出してくれるジャンルも増えたけど、グレーで黙認のジャンルも今も多いというかそれがたぶん多数派だし
二次創作に別に抵抗がない人と、二次創作同人の扱い方の注意点を知ってる人はイコールではないんだよ
エックスはもうそもそも「ファンアート」は良くても「非公式二次創作同人」したいならしんどいんだよなあって感じ
千路
2025/10/14 04:47
千路
2025/10/10 20:49
千路
2025/10/7 13:17
千路
2025/10/4 08:38
千路
2025/10/1 06:26
ホットクック10/1ボイス
セージよりソーセージのほうが好きなノスケ…✍畳む
セージよりソーセージのほうが好きなノスケ…✍畳む
千路
2025/09/24 23:37
千路
2025/09/24 06:51
千路
2025/09/24 05:52
クロレスの夢みた
金鹿じゃないルートで、ベレス先生が「クロード、手を取れなくてごめん」「いつか、来世ではきっと——」って思ってて、完全に金鹿以外のルートのクロードの逆パターン
来世というのはベレス先生の来世じゃなくてクロードの来世
来世でまた、のネタが好きなのエンジェルハントの影響だよなってずっと思ってる…畳む
金鹿じゃないルートで、ベレス先生が「クロード、手を取れなくてごめん」「いつか、来世ではきっと——」って思ってて、完全に金鹿以外のルートのクロードの逆パターン
来世というのはベレス先生の来世じゃなくてクロードの来世
来世でまた、のネタが好きなのエンジェルハントの影響だよなってずっと思ってる…畳む
千路
2025/09/15 07:27
AIの話
AIに対する立ち位置が難しい…絵のAI生成についてはかなり難しいし何食わせてるかって話を考えるとウーンってなるしとりあえずせめてAI生成であることは明記しておくれやと思うけど、遊びでチャットの話し相手になってもらったり、勉強のサポートをしてもらったり、仕事を効率化してもらったりするのには私はある程度肯定的な立場といっていいのかな。自分でも使ってるし。
ていうか仕事ではもうAI使わないと置いていかれる感すごい。そのうえ、AIに使われるんじゃなくて適切に使うことができる人材になることを今みんなめちゃくちゃ求められている。会社に。そして、効率化できる手段があるのにやらないのは私はイライラしちゃうし…
生成AIが何を糧にして生成してるかを考えるとウーーンとはなるけど……難しいな。企業が堂々とAI生成の絵を広告に使ってるのはモヤる(AI生成ですって明記してるんならまあ…だけど好印象はもたない。補助的な素材として使うならまあ…)
創作する人は生成AIに否定的な立場の人が多いしそれもわかるけど、生成AIがどのあたりまで嫌なのかの塩梅がたぶん人によって違うから難しい。全部嫌なら生成AIを多少なり活用してる私も嫌だと思われているかもしれない。
私も生成AIでの創作全肯定なんでも食わしていいだろ派の人とは相容れないけど…
これコミュニティによっても温度差あると思ってて、ミスキーでは生成AIを話し相手として遊んでる人わりと多いなと思うな 生成AIに絵を「勝手に」(ここ重要)食わされることには敏感な人も多いけど そのへん外から見たらダブスタと思われてるんかな…とかウンウン唸ってる畳む
AIに対する立ち位置が難しい…絵のAI生成についてはかなり難しいし何食わせてるかって話を考えるとウーンってなるしとりあえずせめてAI生成であることは明記しておくれやと思うけど、遊びでチャットの話し相手になってもらったり、勉強のサポートをしてもらったり、仕事を効率化してもらったりするのには私はある程度肯定的な立場といっていいのかな。自分でも使ってるし。
ていうか仕事ではもうAI使わないと置いていかれる感すごい。そのうえ、AIに使われるんじゃなくて適切に使うことができる人材になることを今みんなめちゃくちゃ求められている。会社に。そして、効率化できる手段があるのにやらないのは私はイライラしちゃうし…
生成AIが何を糧にして生成してるかを考えるとウーーンとはなるけど……難しいな。企業が堂々とAI生成の絵を広告に使ってるのはモヤる(AI生成ですって明記してるんならまあ…だけど好印象はもたない。補助的な素材として使うならまあ…)
創作する人は生成AIに否定的な立場の人が多いしそれもわかるけど、生成AIがどのあたりまで嫌なのかの塩梅がたぶん人によって違うから難しい。全部嫌なら生成AIを多少なり活用してる私も嫌だと思われているかもしれない。
私も生成AIでの創作全肯定なんでも食わしていいだろ派の人とは相容れないけど…
これコミュニティによっても温度差あると思ってて、ミスキーでは生成AIを話し相手として遊んでる人わりと多いなと思うな 生成AIに絵を「勝手に」(ここ重要)食わされることには敏感な人も多いけど そのへん外から見たらダブスタと思われてるんかな…とかウンウン唸ってる畳む
千路
2025/09/15 05:55
千路
2025/09/14 22:10