
千路
2025/04/4 20:00

千路
2025/04/1 07:51

千路
2025/03/27 23:50
ニンダイ見た〜!!ZA最新情報嬉しい♡レジェンズシリーズの殺伐さがない…!?と思ってたけど夜は殺伐モード(?)のようで安心(?)しました、楽しみだな…
バーチャルゲームカード機能よいですね!私は基本DL版派なのでDL版がより気軽になるの嬉しい〜
あと任天堂の新アプリも嬉しい!!!!
幼少期から任天堂大好きっ子だったわたくし、ゲーム下手だから種類こそやってないけど、任天堂ファンとしての住みやすさがどんどん向上してるっていうか、色々楽しいことやってくれてありがた〜い!
バディミと逆裁の新情報はなかったけど、ポケモン新情報はポケダイでやるかな?と思ってたから嬉しい不意打ちだった!!そしてバディミと逆裁の新情報なかったことにほっとしている己もいる…(あったら情緒がめちゃくちゃになるため…)
大逆裁10周年、グッズとか色々出てるけどそれ以外に何かあったりするのかな〜?年内ずっとソワソワになりそ〜 大逆転検事が億が一きたら本当にめちゃくちゃになってしまうのできてほしいけど一旦こないでほしいみたいなとこある(本当にきてほしいけど……………)
バーチャルゲームカード機能よいですね!私は基本DL版派なのでDL版がより気軽になるの嬉しい〜
あと任天堂の新アプリも嬉しい!!!!
幼少期から任天堂大好きっ子だったわたくし、ゲーム下手だから種類こそやってないけど、任天堂ファンとしての住みやすさがどんどん向上してるっていうか、色々楽しいことやってくれてありがた〜い!
バディミと逆裁の新情報はなかったけど、ポケモン新情報はポケダイでやるかな?と思ってたから嬉しい不意打ちだった!!そしてバディミと逆裁の新情報なかったことにほっとしている己もいる…(あったら情緒がめちゃくちゃになるため…)
大逆裁10周年、グッズとか色々出てるけどそれ以外に何かあったりするのかな〜?年内ずっとソワソワになりそ〜 大逆転検事が億が一きたら本当にめちゃくちゃになってしまうのできてほしいけど一旦こないでほしいみたいなとこある(本当にきてほしいけど……………)

千路
2025/03/27 19:06

千路
2025/03/26 20:29
弟子バロ(ネタバレあり)
男色についての本を読んでの話
男色についての本読み終わった!
明治時代がちょうど日本における同性愛に対する眼差しの分かれ目だったんだな〜と思うと、大逆裁の時代はほんと微妙なところなんだろうなと思う
でも明治時代の男色は学生に特に多くみられたという話からして、たぶん亜双義や成歩堂の身近にもあったんじゃないかな〜
成歩堂は自分がどうであれ他者のそういうことに対して偏見はないといいなと思ってるし、亜双義もこれは願望込みですが偏見ないといいなと思う
同性愛嫌悪は西洋の宗教や文化が大きく関わっている点を考えると、文明開化の象徴のような亜双義は西洋的な考えも持ってると思うけど、そこは染まらないでほしいな…ってただの私の願望… 明治期にまず法律で縛ろうとした歴史も亜双義は当然知ってるだろうけど
人が誰を愛そうと関係がないだろう、ってスタンスだといいな〜
で、ここから弟子バロの話なんですが、そういうお国柄や時代的背景を考えると亜双義にとってバロに恋愛感情を抱いたとして「男同士である」ということは然程問題にならないと思うんですよね 亜双義的には それより相手がバロであることや、自分はいつか日本に帰る身であるということが亜双義の超えるべきハードルであるというか…
でも逆にバロはおそらくキリスト教徒なので、文化的・宗教的観点からバロにとって「男同士である」ということは大きなハードルとして立ちふさがると思うんですよね…
ハイここで感覚の違い!相互不理解が生じる!!弟子バロ、ハードルが多い でも相互不理解からの対話、私の好きなやつですね
だけど、思うんですけどバロはむしろ亜双義を好きになるというか、恋愛はまた別としても少なくとも好ましく思う要素しかないと思うんですよね ハードルになってるのは男同士ということや罪悪感や弟子であるというところで、これって亜双義個人に対しての問題じゃないんですよ 周辺要素でしかない それってもう逃げ場なくないですか??となる 好きは好きじゃん それはもう存在しちゃうじゃん…
そんなことをね 考えましたね〜って話 #弟子バロ畳む
男色についての本を読んでの話
男色についての本読み終わった!
明治時代がちょうど日本における同性愛に対する眼差しの分かれ目だったんだな〜と思うと、大逆裁の時代はほんと微妙なところなんだろうなと思う
でも明治時代の男色は学生に特に多くみられたという話からして、たぶん亜双義や成歩堂の身近にもあったんじゃないかな〜
成歩堂は自分がどうであれ他者のそういうことに対して偏見はないといいなと思ってるし、亜双義もこれは願望込みですが偏見ないといいなと思う
同性愛嫌悪は西洋の宗教や文化が大きく関わっている点を考えると、文明開化の象徴のような亜双義は西洋的な考えも持ってると思うけど、そこは染まらないでほしいな…ってただの私の願望… 明治期にまず法律で縛ろうとした歴史も亜双義は当然知ってるだろうけど
人が誰を愛そうと関係がないだろう、ってスタンスだといいな〜
で、ここから弟子バロの話なんですが、そういうお国柄や時代的背景を考えると亜双義にとってバロに恋愛感情を抱いたとして「男同士である」ということは然程問題にならないと思うんですよね 亜双義的には それより相手がバロであることや、自分はいつか日本に帰る身であるということが亜双義の超えるべきハードルであるというか…
でも逆にバロはおそらくキリスト教徒なので、文化的・宗教的観点からバロにとって「男同士である」ということは大きなハードルとして立ちふさがると思うんですよね…
ハイここで感覚の違い!相互不理解が生じる!!弟子バロ、ハードルが多い でも相互不理解からの対話、私の好きなやつですね
だけど、思うんですけどバロはむしろ亜双義を好きになるというか、恋愛はまた別としても少なくとも好ましく思う要素しかないと思うんですよね ハードルになってるのは男同士ということや罪悪感や弟子であるというところで、これって亜双義個人に対しての問題じゃないんですよ 周辺要素でしかない それってもう逃げ場なくないですか??となる 好きは好きじゃん それはもう存在しちゃうじゃん…
そんなことをね 考えましたね〜って話 #弟子バロ畳む

千路
2025/03/24 07:40

千路
2025/03/23 21:50

千路
2025/03/23 12:06

千路
2025/03/21 18:51

千路
2025/03/19 21:34
字書きの弱音
小説は書けるし、推しカプ書きたいし、書くことを楽しいとも思うけど、以前はもう四六時中頭の中で文書が泉のように流れ続けてて外に出て景色一つ見れば言葉が浮かんで、推しカプの妄想とともに文章がぽこぽこ出続けてるみたいな感じだったのがこのところ蛇口が閉まったみたいに止まったまま
前は蛇口開きっぱなしだった(止められない)のが今は手動で開閉してる感覚
書きたいものが溢れて仕方なかった時と今では小説に対する姿勢が違うような気がしてずっとこれについて悩んでる
また文章どばどば期に戻れるといいな いやでもこれはこれで書きたすぎて生活に支障をきたすが…畳む
小説は書けるし、推しカプ書きたいし、書くことを楽しいとも思うけど、以前はもう四六時中頭の中で文書が泉のように流れ続けてて外に出て景色一つ見れば言葉が浮かんで、推しカプの妄想とともに文章がぽこぽこ出続けてるみたいな感じだったのがこのところ蛇口が閉まったみたいに止まったまま
前は蛇口開きっぱなしだった(止められない)のが今は手動で開閉してる感覚
書きたいものが溢れて仕方なかった時と今では小説に対する姿勢が違うような気がしてずっとこれについて悩んでる
また文章どばどば期に戻れるといいな いやでもこれはこれで書きたすぎて生活に支障をきたすが…畳む

千路
2025/03/18 07:38

千路
2025/03/17 12:18
私自身が巨大SNSから距離取ってるし自分からなかなか新たに交流しに行かないから、新しいジャンルでコミュニティができる経験が少ないのはマジであたりまえ体操なんだけど、だからといって私のヘキや解釈と他の人のそれや同人に対するスタンスが合うとは限らないし、それが合わないで交流してもお互いいい感じになれないよねって思うから…
そして私は解釈偏屈でヘキもどんどんそのCPのど真ん中から外れていってるのを感じるから自分から押しかけるのが申し訳無さすぎるというか、同じCPって共通点だけを頼りにしちゃったらうまくいかないよね!!!って思うし…
そしてなにより私の熱量の移り変わりが激しすぎてジャンルやCPでの交流がそもそも難しいし繋がって数カ月もしないで私が発信しなくなるの申し訳無さすぎるし…
(最近は推しカプといっても+寄りだったり恋愛、性愛にそこまで寄らないものが好みのことも多いので)
だからこうして壁打ちするしかねえになってる オオン…
そして私は解釈偏屈でヘキもどんどんそのCPのど真ん中から外れていってるのを感じるから自分から押しかけるのが申し訳無さすぎるというか、同じCPって共通点だけを頼りにしちゃったらうまくいかないよね!!!って思うし…
そしてなにより私の熱量の移り変わりが激しすぎてジャンルやCPでの交流がそもそも難しいし繋がって数カ月もしないで私が発信しなくなるの申し訳無さすぎるし…
(最近は推しカプといっても+寄りだったり恋愛、性愛にそこまで寄らないものが好みのことも多いので)
だからこうして壁打ちするしかねえになってる オオン…

千路
2025/03/17 12:12

千路
2025/03/17 06:08

千路
2025/03/17 06:00
赤ブCP投票にたまに思うこと ちょっとネガ要素あるかも
赤ブーのCP投票、頑張ってる方は素晴らしいしオンリー決まった方おめでとー!って素直に思うし、経済効果もすごいだろうしこれが止まることはあまり考えられないけど
大抵CPオンリー開かれる可能性が低いCPにいる、かつイベントで色々見たい派の人間としては、CPオンリー開かれるCPはそっちに人が流れてジャンルオンリーにいらっしゃらなくなって、ジャンルオンリーのほうしか行かない私はそのCPのサークルさんと出会う機会が減って残念だな…と思うし、逆も然りで一般の方もCPオンリーだけ行ってる人は「あれば見る」くらいのCPに出会う機会が減っていくよな…と思う
サークル同士でもやってるCPが違うとあなたはCPオンリー!私はジャンルオンリー!イベント違うから会えないね😭ってなっちゃうし
でもスケジュールの都合で行くイベント出るイベント選ぶのは当たり前のことなので仕方ないんだよ!!!!!!で、みんなの努力で勝ち取ったCPオンリーを優先したい心理も当たり前のことだし
仕方ないんだけど、CPオンリー開かれるCPはずっと開かれ続けて永久機関みたいになってその状態が続いていくから、ジャンル内で分断されてる気がして寂しいな…と思うよ イベントであらゆるCPが一堂に会してほしかったなって思う
でもCPオンリーあるなら出るってきっかけづくりにも絶対になるし、それは応援したいことなので難しいんだよな
まあそもそもオンリーと言いつつオールジャンルイベ化してる今の赤ブーイベ自体、オンリーとは…?というところだけど…(そもそも論)(ガチの単館個人主催オンリーを経験してる者としては…)
ジャンルオンリー内でのプチとかにしてくれたらなと思うけどそれも難しいか〜畳む
赤ブーのCP投票、頑張ってる方は素晴らしいしオンリー決まった方おめでとー!って素直に思うし、経済効果もすごいだろうしこれが止まることはあまり考えられないけど
大抵CPオンリー開かれる可能性が低いCPにいる、かつイベントで色々見たい派の人間としては、CPオンリー開かれるCPはそっちに人が流れてジャンルオンリーにいらっしゃらなくなって、ジャンルオンリーのほうしか行かない私はそのCPのサークルさんと出会う機会が減って残念だな…と思うし、逆も然りで一般の方もCPオンリーだけ行ってる人は「あれば見る」くらいのCPに出会う機会が減っていくよな…と思う
サークル同士でもやってるCPが違うとあなたはCPオンリー!私はジャンルオンリー!イベント違うから会えないね😭ってなっちゃうし
でもスケジュールの都合で行くイベント出るイベント選ぶのは当たり前のことなので仕方ないんだよ!!!!!!で、みんなの努力で勝ち取ったCPオンリーを優先したい心理も当たり前のことだし
仕方ないんだけど、CPオンリー開かれるCPはずっと開かれ続けて永久機関みたいになってその状態が続いていくから、ジャンル内で分断されてる気がして寂しいな…と思うよ イベントであらゆるCPが一堂に会してほしかったなって思う
でもCPオンリーあるなら出るってきっかけづくりにも絶対になるし、それは応援したいことなので難しいんだよな
まあそもそもオンリーと言いつつオールジャンルイベ化してる今の赤ブーイベ自体、オンリーとは…?というところだけど…(そもそも論)(ガチの単館個人主催オンリーを経験してる者としては…)
ジャンルオンリー内でのプチとかにしてくれたらなと思うけどそれも難しいか〜畳む

千路
2025/03/14 08:26
弟子バロ(ネタバレ)
まじで弟子バロが恋愛になるかって互いが自分自身を縛っている感情を解けるか、それを超えて手を伸ばせるかというところと、いつか終わりが来る(亜双義が日本に帰る)ことを分かっていてそれでも一線を越えようと思えるか、手を伸ばした責任を背負う覚悟を持てるのか…というところが壁として立ちはだかってくると思うので、それを超えないと恋愛になってくれない
いや恋愛になってほしいかといえば「そのルートも見たい」という感じのアレなので恋愛にならなくてもいいとは思うんですが、そのルートもね!見たい気持ちが!壁に阻まれる!って感じでいつも止まっちゃうので…そこの道筋を私の中で切り開かないと妄想がなかなか先に進めない これは書くしかないというところなんですが……………………………いつになるやら
ルート開放!(ルーク・ウィリアムズの声で)(バディミネタ)したいよ〜 #弟子バロ #逆裁畳む
まじで弟子バロが恋愛になるかって互いが自分自身を縛っている感情を解けるか、それを超えて手を伸ばせるかというところと、いつか終わりが来る(亜双義が日本に帰る)ことを分かっていてそれでも一線を越えようと思えるか、手を伸ばした責任を背負う覚悟を持てるのか…というところが壁として立ちはだかってくると思うので、それを超えないと恋愛になってくれない
いや恋愛になってほしいかといえば「そのルートも見たい」という感じのアレなので恋愛にならなくてもいいとは思うんですが、そのルートもね!見たい気持ちが!壁に阻まれる!って感じでいつも止まっちゃうので…そこの道筋を私の中で切り開かないと妄想がなかなか先に進めない これは書くしかないというところなんですが……………………………いつになるやら
ルート開放!(ルーク・ウィリアムズの声で)(バディミネタ)したいよ〜 #弟子バロ #逆裁畳む

千路
2025/03/14 08:12
弟子とバロってなんなんですか!?みなさんどう捉えてますか!?って話をしたいけど、大逆裁済フォロワーが弟子バロの人ではないから話せなくて結局壁打ちしてるこの…!!!!!
私は…!!親友(アソ龍)に落ちてフォロワーと語り合うつもりだったのに…!!?!? #逆裁
私は…!!親友(アソ龍)に落ちてフォロワーと語り合うつもりだったのに…!!?!? #逆裁

千路
2025/03/14 08:09
弟子バロ 転生現パロ妄想(原作ネタバレ)
転生現パロで亜双義だけ記憶あるやつを妄想してる
ここでのミソは「出会い方が違ったら、互いが互いに対して背負ったものがなかったらどうなるか」なので、「憎むべき父の仇」というものが最初から無かった世界で、でも前世の記憶と感情だけはあって、そこで父の仇ではない「バロック・バンジークス」という人間に亜双義が再び会ったときに亜双義は彼をどう捉え何を選択するのかを妄想するのが美味しい…
バロに記憶あったらつらいのと、転生の意味が薄れそうなのと、ありのままのバロを見ながら亜双義だけが葛藤してるのが…萌えだなと思ってしまったので亜双義だけ記憶あるパターンを推します
たぶんこの亜双義は前世で師にただならぬ感情を抱きつつある自分に気付きながらも、過去の枷と「日本に帰って司法を変える」というもうひとつの目標のためにこの感情をバロに伝えることは選ばず蓋をした亜双義…この時代の遠距離恋愛は大変だし………
そんな枷もなくて、いつでもスマホで繋がれて、海外旅行にも気軽に行ける現代、亜双義の言い訳になるものはなにもない状態、さあどうする亜双義!?というのを見たいよーッ #弟子バロ #逆裁畳む
転生現パロで亜双義だけ記憶あるやつを妄想してる
ここでのミソは「出会い方が違ったら、互いが互いに対して背負ったものがなかったらどうなるか」なので、「憎むべき父の仇」というものが最初から無かった世界で、でも前世の記憶と感情だけはあって、そこで父の仇ではない「バロック・バンジークス」という人間に亜双義が再び会ったときに亜双義は彼をどう捉え何を選択するのかを妄想するのが美味しい…
バロに記憶あったらつらいのと、転生の意味が薄れそうなのと、ありのままのバロを見ながら亜双義だけが葛藤してるのが…萌えだなと思ってしまったので亜双義だけ記憶あるパターンを推します
たぶんこの亜双義は前世で師にただならぬ感情を抱きつつある自分に気付きながらも、過去の枷と「日本に帰って司法を変える」というもうひとつの目標のためにこの感情をバロに伝えることは選ばず蓋をした亜双義…この時代の遠距離恋愛は大変だし………
そんな枷もなくて、いつでもスマホで繋がれて、海外旅行にも気軽に行ける現代、亜双義の言い訳になるものはなにもない状態、さあどうする亜双義!?というのを見たいよーッ #弟子バロ #逆裁畳む

千路
2025/03/13 08:25
弟子とバロ(ネタバレ)
このときほとんど弟子バロというか従バロにアンテナ立ててなかったから色々見逃してるかもしれんけど…
従者時代から机に正座スタイルだったはずだけど、バンジークス卿は従者が日本人だと察してはいたのかな?ってことがいま気になってる でも、察していたとして日本人だからと拒絶することをしなかったのは龍ノ介のおかげだよな……って思う
逆に従者時代の亜双義は、記憶はなかったとはいえ英語も法の知識も覚えていたわけで、英国に行かなければという内なる声に突き動かされて単身英国まで辿り着いたほどの行動力があったわけだから自我もちゃんとあった
亜双義はあのとき自分自身をどう捉え、バンジークス卿をどう捉えていたんだろう?父の仇というものがなく、フラットな状態で接したバンジークス卿は亜双義にとってどんな存在だったんだろう?
亜双義のあの強い意志は自分の人生経験に紐付いている部分も多分にあるだろうけど、元来の性質はある程度残ってはいたんじゃないかな…無口な従者だった頃、亜双義は何を考えていたんだろう?
確か、ヴォルテックス卿の指示でバンジークス卿以外の人間と言葉を交わすことはしないようにってことだった気がするんだけど、バンジークス卿とは最低限は喋ってたのかな?貴公がこんなにお喋りとはなみたいなこと記憶取り戻してからバンジークス卿に言われてたから、バンジークス卿の前でもあんまり喋らなかったんだろうけど
父の仇ではない視点から見たバンジークス卿、バンジークス卿と主従としてのふたりきりの時間を過ごした記憶を亜双義は持っているっていうことなんだよなあ…と思うと、絶対そこの見え方感じ方って記憶なしとありでは違うと思うんだけど、亜双義はそこで葛藤したりしなかったかな 多少なりしたんじゃないかな… だからこそ真実を知る前は憎しみが深まったのもあるかもしれない、勝手に裏切られたような心地になったりして
でも本編後、もう一度違う視点でバンジークス卿を捉えたときに見え方が変わっていって、もう一度フラットな目線でバンジークス卿を見ようとしたとき、従者時代に感じていたことを思い出したりするのかな
従者時代があることって………結構ミソなのかも!!??と思いつつある でもこの時代のふたりのことがわからないよ〜!!弟子バロわからないよ〜!!!!でも気になって仕方がないよ #弟子バロ #逆裁畳む
このときほとんど弟子バロというか従バロにアンテナ立ててなかったから色々見逃してるかもしれんけど…
従者時代から机に正座スタイルだったはずだけど、バンジークス卿は従者が日本人だと察してはいたのかな?ってことがいま気になってる でも、察していたとして日本人だからと拒絶することをしなかったのは龍ノ介のおかげだよな……って思う
逆に従者時代の亜双義は、記憶はなかったとはいえ英語も法の知識も覚えていたわけで、英国に行かなければという内なる声に突き動かされて単身英国まで辿り着いたほどの行動力があったわけだから自我もちゃんとあった
亜双義はあのとき自分自身をどう捉え、バンジークス卿をどう捉えていたんだろう?父の仇というものがなく、フラットな状態で接したバンジークス卿は亜双義にとってどんな存在だったんだろう?
亜双義のあの強い意志は自分の人生経験に紐付いている部分も多分にあるだろうけど、元来の性質はある程度残ってはいたんじゃないかな…無口な従者だった頃、亜双義は何を考えていたんだろう?
確か、ヴォルテックス卿の指示でバンジークス卿以外の人間と言葉を交わすことはしないようにってことだった気がするんだけど、バンジークス卿とは最低限は喋ってたのかな?貴公がこんなにお喋りとはなみたいなこと記憶取り戻してからバンジークス卿に言われてたから、バンジークス卿の前でもあんまり喋らなかったんだろうけど
父の仇ではない視点から見たバンジークス卿、バンジークス卿と主従としてのふたりきりの時間を過ごした記憶を亜双義は持っているっていうことなんだよなあ…と思うと、絶対そこの見え方感じ方って記憶なしとありでは違うと思うんだけど、亜双義はそこで葛藤したりしなかったかな 多少なりしたんじゃないかな… だからこそ真実を知る前は憎しみが深まったのもあるかもしれない、勝手に裏切られたような心地になったりして
でも本編後、もう一度違う視点でバンジークス卿を捉えたときに見え方が変わっていって、もう一度フラットな目線でバンジークス卿を見ようとしたとき、従者時代に感じていたことを思い出したりするのかな
従者時代があることって………結構ミソなのかも!!??と思いつつある でもこの時代のふたりのことがわからないよ〜!!弟子バロわからないよ〜!!!!でも気になって仕方がないよ #弟子バロ #逆裁畳む

千路
2025/03/13 08:00

千路
2025/03/11 07:42