zakki

おはようございます!めちゃくちゃ晴れてる!イベント日和!
明日の超吾が手は【東2ホール ネ34a】におります!
おしながきこんな感じです~
20230503202540-admin.jpg
こちらのポスターがあるはずなので目印にどうぞ!
20230503202647-admin.jpg
今日もすごく人が多かった&暑かったみたいなので参加される皆様はお気をつけて!
多分最後の方までまったりしているのでのんびりお越しください~ 楽しみましょうね、明日はどうぞよろしくお願いします!
JUMP MVというのがあるのを最近知ったんですが、銀魂×サムライハートはド世代じゃん…泣いちゃうじゃん…
ジャンプの長期連載作品は最後まで追えてないのが多くて申し訳ないのですが、十数年前銀魂好きだったので、やっぱりいいな〜〜としみじみ懐かしく…
ちなみに私は沖田推しの沖神好きでした 好きなキャラ傾向も攻め推しなのもずっと変わらんね…😉
同人女の感情感想

カ~~~~~~~ッわかりすぎてワロてしまう わかりすぎてちょっとこういうとこで逆に感想書きづらいわよ!!!!!ここくらいしか書けそうなとこないからここで書くけど!!!!笑
「いつも同じような話書いてて飽きないんですか?(笑)」「あなたふたりのこと貶してるんですか好きならあんな解釈になりませんよね?」私も思われてそうでこわいな~~~って笑っちゃった…フフ… 私も攻めかわいい(ちょっと情けないまである)、受けかっこいいの人間だから、かっこいい攻めとかわいい受けが好きな方、違う解釈でCPを愛でている方には「なんなん??」って思われてそ~~~な創作ばっかりしてしまう…
私なりにふたりとも大好きで真剣な愛をもって書いてるのは間違いないんですけどね ただ攻めにより感情移入してしまう人間だから、攻めかわいがりすぎだろって思われてるか、逆に攻めが情けなさすぎだろほんとに好きなの?って思われそ……大好きだわ大好きじゃないとこんなに書かんわ!!!!!!!!!が私のアンサーなんですが…
すみません仮想毒マロにシャドーボクシングして防衛線を張る癖があります(?)
葛峰、解釈は相容れないけど早乙女さんの絵のうまさは一貫して認めてていいやつ…
感想貰った時の葛峰の感情、わっっっっかる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!「あなたの描(書)く○○が好きです」って言ってもらえた時の天にも昇る気持ち………わかる…でも直後に人と比べて落ち込むイベント中の複雑感情もわかる…わかりすぎ…
最終ページ、ライバルみたいな激アツな雰囲気になってきたな この話がどう着地するのか楽しみだ…

ところで葛峰初登場回を読み返してたら九条妹(いお)にイベントで感想をくれた子、早乙女さんと似た髪型髪色だけどもしかして妹だったりとかする…?と思い始めた #同人女の感情畳む
コナン映画みてきた〜(以下、ネタバレ含めBL男女GL問わずいろんなCPの話がある)

コナン最後に読んだのいつ…?ってくらいのブランクがある人間なのですが(組織はジンとウォッカしかわからない)、それでもすごい楽しかった!です!
冒頭にあらすじとキャラ紹介あるのたすかる コナンほどの国民的ビッグコンテンツでもやってくれる ありがたい

コ哀!!!!!!!!!(大声)
いやコ哀すごかったですね あらゆることをやってくれた…でも、「新蘭を大前提にしたコ哀」として描いてくれたのが最高でラストは心の中でスタオベしちゃったな…………
便宜上「コ哀」と言ってますがこのふたりは私の中でCPというか「CPになりそうで一生なりきらない」「互いの本命にはならない」関係性のにおいがするとこが…好きで…新一は蘭ちゃんが絶対的に好きだし、哀ちゃんもそれを分かって尊重してる、それも含めてのコナンに対する好感(恋愛感情とは限らない)なとこがよい…一口には語れない関係、好きです
そしてあいあゆも最高でしたね!!!!!!あいあゆ同室、そりゃそうなんだけどありがとうだった 夕飯のシーンで哀ちゃんが指名するのが歩ちゃんなのかわゆ………あいあゆは癒し……

哀ちゃんが攫われたときコナンがベランダから飛び出すより早く蘭ちゃんが飛び出していったのもメチャクチャ良かった 強い女の子大好き!!!!!!!でも物理的には強いけど等身大の女の子なところがまた素敵…

ちょくちょく出てくる安室さん、出てくる度に「顔がいい………」しか考えられなくなって良くなかった いやごめんありがとう
私は「安室さん絶対好きだから怖くて近づけない」って言って安室さんメイン?の映画を当時スルーしたオタクなもんで……防衛本能……だってみんな安室の女になっていくさまがすごくて…… 顔が良くて飄々としてる雰囲気?でつえーー男、好きじゃん私 わかるよ
安室さんと赤井さんのCPが同人的に大人気なのは勿論存じておりましたが、まさか今回の映画で何かあるとは夢にも思っておらず電話のシーンは「ハッ!???」って小さく声出ちゃった 空いてる映画館で本当によかった…
え…………何?あの“過去に何かあった”感ぷんぷんするのに大事な時は相手の腕を信じて託すやつ………何?
あのふたりまあ何かあるんだろうなとは思ってましたが何があったんだよ??????ここまでの安室さんであんな素っぽい動揺見えたのあそこしかなかったが?
江戸川コナンおい…………
電話越しの電話(?)激アツじゃん私はふたりのこと何も知らんけど…………

それにしてもあの組織に潜入してバレずに内部から動いてるの相当の手腕がないと即命が危ういだろうから相当すごいんだろうな…

人種などの差別をなくしたい、子どもだからって侮らない、子どもの言葉で人生が変わることもある、そういうことがテーマとして語られるのもめちゃくちゃ良いなーーーと思いました。こういうビッグコンテンツがそういう話をやってくれるのが嬉しい…

ブランクありすぎて最近のキャラ分からないけど大丈夫かなー?って思ってたけど全然大丈夫でした!楽しかった!でも分かってたらもっと楽しめまくる作品なんだろうな…と思った!

安室さんと赤井さんに何があったのか気になるので、コナン、私の中でそのうち履修したいリストに入りました でも原作だけでもたいへんに膨大なんだよな………最後に読んだのが何巻なのかもわからない… #コナン畳む
オセロニア起動したらスタート画面のボイスが迅さんだったんだけど、「逆転オセロニア …おれのサイドエフェクトがそう言ってる」って台詞でフフッとなっちゃった
それはサイドエフェクトなくてもわかると思うんだ #ワートリ
は〜〜〜迅太刀、強さはほぼほぼ対等のライバルというだけでも美味しいのに、「単純な剣の腕では太刀川さんの方が上」で、「迅悠一が“弧月じゃ太刀川さんに勝てない”と思って新しい武器を開発してまで“対等になった”」っていうのが本当に、何度噛んでも味がする……………良すぎる…………… #迅太刀