10月にエワ開催告知されましたね~!!とりあえず今回も申し込みはする予定です!迅太刀スぺを存在させるぜ✊
展示物とか何をどうするかとかはこれから考えます…!
しかし、年内にエワ開催あるかもとは少し前に予告されてましたが思ったより早くて…しかもポケモンZA発売直後の開催なので、できればそれまでにすべての準備を終わらせておきたくてぇ…
案外VEGA終わった後もゆっくりしてる暇はなさそうです。がんばります。そうこうしてたらすぐ年末が来るな。
ちょうど毎年10月ごろに12/18の迅太刀タグ企画の告知してるので、告知絵とかまた新たに描いて展示出来たらいいな~
展示物とか何をどうするかとかはこれから考えます…!
しかし、年内にエワ開催あるかもとは少し前に予告されてましたが思ったより早くて…しかもポケモンZA発売直後の開催なので、できればそれまでにすべての準備を終わらせておきたくてぇ…
案外VEGA終わった後もゆっくりしてる暇はなさそうです。がんばります。そうこうしてたらすぐ年末が来るな。
ちょうど毎年10月ごろに12/18の迅太刀タグ企画の告知してるので、告知絵とかまた新たに描いて展示出来たらいいな~
サイトを更新しました!4月末〜今日までの作品を入れました。今回の更新は全部大逆裁です。
SNSに実はちゃんと上げてなかった絵とかも少しだけあります。VEGAのサクカのカラー版とか… ネタバレで伏せてるものが多いですがクリア済みの方はよければどうぞ!🙆♀️
SNSに実はちゃんと上げてなかった絵とかも少しだけあります。VEGAのサクカのカラー版とか… ネタバレで伏せてるものが多いですがクリア済みの方はよければどうぞ!🙆♀️
福山リョウコ先生の「人の余命で青春するな 」を読みました!花ゆめの少女漫画です。
私は昔花ゆめっ子だったのですが、連載当時福山先生の「悩殺ジャンキー」という少女漫画がすごく好きで、今でも花ゆめ作品の中で1番と言っていいくらい好きです。(前に福山先生の原画展行った話この日記でもした気がするからそのとき悩殺ジャンキーが好きな話もしたかも)
今はたまーーにしか少女漫画読まなくなってしまってあまり追えてないんですが、福山先生の新連載始まってるのは知ってて、それで今1巻分が電子書籍サイトで無料公開されてたので読んでワーッ良い!!ってなったので残りの2巻と3巻も一気読みした!
私は福山先生の絵がずっととても好きで………やっぱり福山先生の絵柄も画面作りもド好みだし漫画が上手え〜😭ってなりました。福山先生の絵、本当に見惚れる
ちょうど今自分も久々(私比)に原稿してて、心情描写とか情景描写とか、ストーリーの上に表現したい感情やゴール地点をどう絡めてどう表現するかみたいなこと、その難しさと自分はまだまだだなーってモヤモヤ考えてたとこだったので、まさにそれを表現するプロフェッショナルって少女漫画だなと思ったりして、余計に漫画の上手さや表現力が刺さりましたね…良い漫画を読んで良いリフレッシュになりました…💪
私は悩殺ジャンキーでウミとナカにとって大切なものが恋愛だけじゃないところというか、というかそれ以上に大きな互いに似た夢に挑んでいて、たくさん悩んだり壁にぶつかったりしながら互いに力をもらってぶち壊してなりたい自分になっていく姿がすごく好きだったんですが、人るな(人の余命で青春するなの略称)にも似たものを感じて、だから私は悩殺ジャンキーが好きだったし悩殺ジャンキーが好きな私が人るなにも惹かれたんだろうなーと思いました。私は二次創作BLでも(BL以外でもそうだが)恋愛より大切なものとか大切な関係性が二人の中にあるみたいなカプが好きで、恋愛が第一優先じゃない二人が好きなんですよ…というヘキ。
私は昔花ゆめっ子だったのですが、連載当時福山先生の「悩殺ジャンキー」という少女漫画がすごく好きで、今でも花ゆめ作品の中で1番と言っていいくらい好きです。(前に福山先生の原画展行った話この日記でもした気がするからそのとき悩殺ジャンキーが好きな話もしたかも)
今はたまーーにしか少女漫画読まなくなってしまってあまり追えてないんですが、福山先生の新連載始まってるのは知ってて、それで今1巻分が電子書籍サイトで無料公開されてたので読んでワーッ良い!!ってなったので残りの2巻と3巻も一気読みした!
私は福山先生の絵がずっととても好きで………やっぱり福山先生の絵柄も画面作りもド好みだし漫画が上手え〜😭ってなりました。福山先生の絵、本当に見惚れる
ちょうど今自分も久々(私比)に原稿してて、心情描写とか情景描写とか、ストーリーの上に表現したい感情やゴール地点をどう絡めてどう表現するかみたいなこと、その難しさと自分はまだまだだなーってモヤモヤ考えてたとこだったので、まさにそれを表現するプロフェッショナルって少女漫画だなと思ったりして、余計に漫画の上手さや表現力が刺さりましたね…良い漫画を読んで良いリフレッシュになりました…💪
私は悩殺ジャンキーでウミとナカにとって大切なものが恋愛だけじゃないところというか、というかそれ以上に大きな互いに似た夢に挑んでいて、たくさん悩んだり壁にぶつかったりしながら互いに力をもらってぶち壊してなりたい自分になっていく姿がすごく好きだったんですが、人るな(人の余命で青春するなの略称)にも似たものを感じて、だから私は悩殺ジャンキーが好きだったし悩殺ジャンキーが好きな私が人るなにも惹かれたんだろうなーと思いました。私は二次創作BLでも(BL以外でもそうだが)恋愛より大切なものとか大切な関係性が二人の中にあるみたいなカプが好きで、恋愛が第一優先じゃない二人が好きなんですよ…というヘキ。
今日は参院選投開票日ですね!選挙権あるみんな、選挙いこーね!!このサイトに来てくださってる方は言わずともな気がしていますが!
私は昨日投票うぃって外食(ザ☆ピ〜ス)という名目で期日前投票行ったあと大逆裁コラボのカプカフェ行きました🥳
追記から少し、私の選挙や政治についてつらつら考えてることの話
私も正直政治のこと全然わかってないし、詳しくない分野は本当わからないこと知らないことだらけだと思います。恥ずかしながら政治に関心を持ったというか、ちゃんと考えなきゃって思ったのもここ数年の話なので。それまではむしろ苦手意識があって、政治の話を趣味の場でするのとかしたくないなって思ってました。
でも、分かってないから政治のこと喋っちゃだめっていうのは違うし、それこそ良くない空気だなって私は今思ってて。
そんなこと言ったら、政治に詳しい人は何も喋れなくなって口出ししなくなって、民衆が何も言わなければ政治をする側の人の都合のいいように全部進んでいってしまうかもしれない。それって怖いことだと思うんです。
日本は国民に主権がある国なんですよ。主権は私達にある。誰だって小さなことだって声を上げていいし、投票の権利を行使できる。
私は政治に詳しくないけど、「これはいやだな」って思うことはたくさんあります。
特に、選択的夫婦別姓や同性婚がいまだに実現してなくてそれを望む人たちが権利をもてない国であることが本当に嫌だし(違憲状態とか違憲とか続々と判決出てたり国連から勧告されたりしてるにもかかわらず!)、国籍やルーツや性的嗜好や障害の有無などその他あらゆる要素によって差別や排除されたり、不便を強いられたりする社会もめちゃくちゃ嫌。政治家が自分の都合のいいことだけどんどん進めて、進めたくないものはいくら民衆が声を上げても進めようとしないなと感じてしまう今の政治もすごく嫌。あと物価上昇に対して賃金の上昇が比例してなくてどんどんみんな苦しくなっていくのも嫌。
戦争は絶対絶対嫌です。
あたりまえのことを言ってるかもしれないんだけど、現実にいやだなと感じる政治が今あって、そしてこのままでは平和や人権が脅かされかねないと本当に思うようなここ数週間でした。
(今、大逆転裁判に熱を入れてオタク活動してるから余計に…ってところで言えば、排外主義の主張を見るたびに日英の友情を描いた大逆転裁判のストーリーを思い出して胸がギュッとなってたし、たくさんの犠牲の上に築かれた今の憲法や法、それによって保たれてきた平和を蔑ろにするような発言を見ては大逆転裁判のあの時代のみんなが戦ってきたその歴史の先にある現在がこんなことになってて本当に悔しかった。あの頃は女性に参政権もなかったんですよ…!!(1-1や2-1での女性キャラの扱いを思い出しながら😢)そんな時代を経て、権利のために戦った人たちがいて勝ち取ってきて現在がある。そうやって時代を進めてきた人たちを思うとすごく悔しい。
こういうオタク的思い入れを含めた感情の話をすると、フィクションと現実を混同すなって言われそうだけど!!!)
今の社会に嫌だなって思うことは、みんなそれぞれあると思うんです。例え小さなことでも。政治がわからなくても、大それたことじゃなくても、その自分なりの不満や不安を投票用紙にぶつければいいと思うんです。すべてを分かっていなくてもいい(むしろそれってものすごくハードルが高い)、自分の中の嫌だなってこと、その中でも特にここが変わってほしいとか、あるいは変わらないでほしいとか、そういうのがあればそれを特に重視してる人に入れるとか。逆にそれを脅かす人の対抗馬とされる人に入れるとか。そういうところから自分の一票をどうするか考えていけばいいんじゃないかなって思うんですよね。
何も言わない、は、政治家に「この人は政治において放っておいてもいい人だ」と判断されることだと思うんです。だって自分の政治家としての命運を左右する票に関係ない人、ということになってしまうから。そりゃ優先順位下げちゃおうと思う人もいますよね。投票数自体が少なければ、何やっても何も言われないと思われてしまう。
だから、私は私の存在を主張するために一票の権利を行使したいと思ってます。
まあね、難しいこと分からなくても、私もそんなことを考えて投票してるので、重く考えすぎず私はここにいるぜーー!!って気持ちで投票行ってみるのがいいと思います!
平和じゃないと楽しいオタク活動もできない。全部政治によって変わるも変わらないも握られているんですよ。思想や心情やあらゆる嗜好も、あらゆる趣味や活動も、あるいは仕事さえも、今あたりまえみたいに大丈夫なことも大丈夫じゃなくなるかもしれない。今差別を受けてなくたっていつ次の差別の対象になって、あたりまえの人権が危ぶまれるかもわからない(例えば私なんかはAroAce自認でいわゆる性的マイノリティにあたる独身女だし、未診断グレーゾーンだけど発達障害の傾向があるので次に排除の矛先が向くのはこっちだろーなと思ってますよ…すでに向いてはいますけど国内外で)。それはただの妄想じゃなくて、国は政治によって、政治を動かす人の一存によって変わってしまうって歴史で何度も起きてきたことだし、最近もみんな海外のニュースでも見てきたと思う。
政治って生活の話であり、人権の話であり、命の話なんですよ。
長くなっちゃったな!
私は、選択的夫婦別姓や同性婚を先延ばしにし続けてるのは嫌だし、排外主義やLGBTQ+への差別など含めてあらゆる差別も嫌だし、戦争とか絶対嫌なので、そういう思いを込めて投票してきました!
私はこれからも楽しくオタク活動したい!いろいろ嫌な時代ですけど、誰かの犠牲の上に成り立つ社会じゃなくて、みんなが平和でいてほしいしみんなで豊かになりてえよの気持ちです💃畳む
私は昨日投票うぃって外食(ザ☆ピ〜ス)という名目で期日前投票行ったあと大逆裁コラボのカプカフェ行きました🥳
追記から少し、私の選挙や政治についてつらつら考えてることの話
私も正直政治のこと全然わかってないし、詳しくない分野は本当わからないこと知らないことだらけだと思います。恥ずかしながら政治に関心を持ったというか、ちゃんと考えなきゃって思ったのもここ数年の話なので。それまではむしろ苦手意識があって、政治の話を趣味の場でするのとかしたくないなって思ってました。
でも、分かってないから政治のこと喋っちゃだめっていうのは違うし、それこそ良くない空気だなって私は今思ってて。
そんなこと言ったら、政治に詳しい人は何も喋れなくなって口出ししなくなって、民衆が何も言わなければ政治をする側の人の都合のいいように全部進んでいってしまうかもしれない。それって怖いことだと思うんです。
日本は国民に主権がある国なんですよ。主権は私達にある。誰だって小さなことだって声を上げていいし、投票の権利を行使できる。
私は政治に詳しくないけど、「これはいやだな」って思うことはたくさんあります。
特に、選択的夫婦別姓や同性婚がいまだに実現してなくてそれを望む人たちが権利をもてない国であることが本当に嫌だし(違憲状態とか違憲とか続々と判決出てたり国連から勧告されたりしてるにもかかわらず!)、国籍やルーツや性的嗜好や障害の有無などその他あらゆる要素によって差別や排除されたり、不便を強いられたりする社会もめちゃくちゃ嫌。政治家が自分の都合のいいことだけどんどん進めて、進めたくないものはいくら民衆が声を上げても進めようとしないなと感じてしまう今の政治もすごく嫌。あと物価上昇に対して賃金の上昇が比例してなくてどんどんみんな苦しくなっていくのも嫌。
戦争は絶対絶対嫌です。
あたりまえのことを言ってるかもしれないんだけど、現実にいやだなと感じる政治が今あって、そしてこのままでは平和や人権が脅かされかねないと本当に思うようなここ数週間でした。
(今、大逆転裁判に熱を入れてオタク活動してるから余計に…ってところで言えば、排外主義の主張を見るたびに日英の友情を描いた大逆転裁判のストーリーを思い出して胸がギュッとなってたし、たくさんの犠牲の上に築かれた今の憲法や法、それによって保たれてきた平和を蔑ろにするような発言を見ては大逆転裁判のあの時代のみんなが戦ってきたその歴史の先にある現在がこんなことになってて本当に悔しかった。あの頃は女性に参政権もなかったんですよ…!!(1-1や2-1での女性キャラの扱いを思い出しながら😢)そんな時代を経て、権利のために戦った人たちがいて勝ち取ってきて現在がある。そうやって時代を進めてきた人たちを思うとすごく悔しい。
こういうオタク的思い入れを含めた感情の話をすると、フィクションと現実を混同すなって言われそうだけど!!!)
今の社会に嫌だなって思うことは、みんなそれぞれあると思うんです。例え小さなことでも。政治がわからなくても、大それたことじゃなくても、その自分なりの不満や不安を投票用紙にぶつければいいと思うんです。すべてを分かっていなくてもいい(むしろそれってものすごくハードルが高い)、自分の中の嫌だなってこと、その中でも特にここが変わってほしいとか、あるいは変わらないでほしいとか、そういうのがあればそれを特に重視してる人に入れるとか。逆にそれを脅かす人の対抗馬とされる人に入れるとか。そういうところから自分の一票をどうするか考えていけばいいんじゃないかなって思うんですよね。
何も言わない、は、政治家に「この人は政治において放っておいてもいい人だ」と判断されることだと思うんです。だって自分の政治家としての命運を左右する票に関係ない人、ということになってしまうから。そりゃ優先順位下げちゃおうと思う人もいますよね。投票数自体が少なければ、何やっても何も言われないと思われてしまう。
だから、私は私の存在を主張するために一票の権利を行使したいと思ってます。
まあね、難しいこと分からなくても、私もそんなことを考えて投票してるので、重く考えすぎず私はここにいるぜーー!!って気持ちで投票行ってみるのがいいと思います!
平和じゃないと楽しいオタク活動もできない。全部政治によって変わるも変わらないも握られているんですよ。思想や心情やあらゆる嗜好も、あらゆる趣味や活動も、あるいは仕事さえも、今あたりまえみたいに大丈夫なことも大丈夫じゃなくなるかもしれない。今差別を受けてなくたっていつ次の差別の対象になって、あたりまえの人権が危ぶまれるかもわからない(例えば私なんかはAroAce自認でいわゆる性的マイノリティにあたる独身女だし、未診断グレーゾーンだけど発達障害の傾向があるので次に排除の矛先が向くのはこっちだろーなと思ってますよ…すでに向いてはいますけど国内外で)。それはただの妄想じゃなくて、国は政治によって、政治を動かす人の一存によって変わってしまうって歴史で何度も起きてきたことだし、最近もみんな海外のニュースでも見てきたと思う。
政治って生活の話であり、人権の話であり、命の話なんですよ。
長くなっちゃったな!
私は、選択的夫婦別姓や同性婚を先延ばしにし続けてるのは嫌だし、排外主義やLGBTQ+への差別など含めてあらゆる差別も嫌だし、戦争とか絶対嫌なので、そういう思いを込めて投票してきました!
私はこれからも楽しくオタク活動したい!いろいろ嫌な時代ですけど、誰かの犠牲の上に成り立つ社会じゃなくて、みんなが平和でいてほしいしみんなで豊かになりてえよの気持ちです💃畳む
最近よく見るYahoo!天気のアプリ入れてみたんですがみんなのコメント見るの楽しいな…と眺めています。なんか、みんなそれぞれにそれぞれの場所で生活をしているんだな…と見知らぬ人の生活や人生を少しだけ覗き見しているみたいで楽しい。私はやはり生活や人生の話が好きなんだと思います。創作のヘキの話でもある。
政治の話ですけれども、排外主義を掲げた政党が躍進しているという情勢報道を見るたびに怖いです 選挙権のあるみんな、選挙、行っておこうね…この一票の権利をもたない方々のためにも
ニンテンドーカタログチケットが終わるようなので😭😭、バディミッションBONDを…………バディミッションBONDをよろしくお願いします皆様………ニンテンドーカタログチケット対象作品です………カタチケならお得に買えます………
大逆転裁判10周年おめでとうございます!!!!!
ということで、このよき日にVEGA申し込みました~~~大逆裁の弟子バロです!サクカはぶるすこの逆裁アカに載せています(めちゃくちゃ本編のネタバレなのでご注意ください)
退路を断った…緊張してきた…新刊がんばります~~~~ #逆転裁判
ということで、このよき日にVEGA申し込みました~~~大逆裁の弟子バロです!サクカはぶるすこの逆裁アカに載せています(めちゃくちゃ本編のネタバレなのでご注意ください)
退路を断った…緊張してきた…新刊がんばります~~~~ #逆転裁判
けもじ本誌も読んだ!!!!!!!
ああ〜〜っっ速攻で夏羽くんも隠神さんの現状を知る……!!!!!!!!
もっとショック受けるかと思ってたけど、夏羽くんだけじゃなく隠神さんと深く関わってきたみんなは隠神さんのこと信じててウオオン😭😭となった
君たちは光………光だよ……………
隠神さんのことを紺ちゃんに一旦任せて自分は御影のところに行く夏羽くんかっこいいな…状況判断ができる…
アーッアーッ やままゆが地獄に……
御影が美しくて…その諦念の美しさがつらいよ……
「死にそうだったから」のコマの夏羽くんの表情信じられんほどかっこいい かっこよすぎる 好き
小さなii!!???やば また不穏な気配が…
死に「それ以上の意味はない」「死は償いにならない」「何かが許されることなんてない」と言い切る夏羽くんかっこよすぎるよおお〜〜😭😭
「頭がよくなったのならもっとたくさん考えて!」が夏羽くんらしい言葉選びで、夏羽くんらしいまっすぐさで……… たくさんの経験をしてたくさんの感情を得てきた今の夏羽くんだからこそこういう言葉が出てくるんだろうなと思うと本当に胸熱で……
自分の中の感情が消えてしまう前に自分自身を消してしまいたかった御影………ウウ…
「僕を格納庫まで〜」のコマの夏羽くんのお顔もめちゃくちゃ好き
夏羽くんってほんとうにかっこいい 好きだ……🫰の気持ちでいっぱいになりました今月 #怪物事変 畳む
ああ〜〜っっ速攻で夏羽くんも隠神さんの現状を知る……!!!!!!!!
もっとショック受けるかと思ってたけど、夏羽くんだけじゃなく隠神さんと深く関わってきたみんなは隠神さんのこと信じててウオオン😭😭となった
君たちは光………光だよ……………
隠神さんのことを紺ちゃんに一旦任せて自分は御影のところに行く夏羽くんかっこいいな…状況判断ができる…
アーッアーッ やままゆが地獄に……
御影が美しくて…その諦念の美しさがつらいよ……
「死にそうだったから」のコマの夏羽くんの表情信じられんほどかっこいい かっこよすぎる 好き
小さなii!!???やば また不穏な気配が…
死に「それ以上の意味はない」「死は償いにならない」「何かが許されることなんてない」と言い切る夏羽くんかっこよすぎるよおお〜〜😭😭
「頭がよくなったのならもっとたくさん考えて!」が夏羽くんらしい言葉選びで、夏羽くんらしいまっすぐさで……… たくさんの経験をしてたくさんの感情を得てきた今の夏羽くんだからこそこういう言葉が出てくるんだろうなと思うと本当に胸熱で……
自分の中の感情が消えてしまう前に自分自身を消してしまいたかった御影………ウウ…
「僕を格納庫まで〜」のコマの夏羽くんのお顔もめちゃくちゃ好き
夏羽くんってほんとうにかっこいい 好きだ……🫰の気持ちでいっぱいになりました今月 #怪物事変 畳む
流石たじ先生…!!!!ってなりました 卒業までの話かと思ってたらそれでまだ巻の半分くらいで…!?ってびっくりした ここまで描いてくれるんだって…
私はBL作品において、それをふつうに偏見なく受け止める社会としてその世界を描いてくれる作品が好きだし私も理想の世界を描きたいがゆえにそういうふうに書きがちだけど、それが現実の同性愛者が抱える困難や偏見や差別を不可視化している、漂白しているという問題点があるというのも分かっていて…
たじ先生の描くBL、グッドモーニング・サンシャインの世界も、すばよー(メインカプのふたり)をあたたかく受け止めて応援してくれる優しい世界として描かれてると思ってきたしそこが好きだなと読み始めた当初思ってたんですね。
でも、陽平さんの過去に触れるにつれ、中学時代にゲイだと自覚してからの陽平さんの悩みや苦しみも物語の中で触れるようになって… 陽平さんのそういう過去があって、からの昴との未来を掴みとるまでの物語だし、同棲と親へのカミングアウトまで描いてくれて、そういうところにまた「さすがたじ先生だ…………」と感服したりしたのでした カミングアウトの話本当によかったな……
グッドモーニング・サンシャイン、とても良い作品だった〜〜………上記のような「ここまで書いてくれるんだ」もそうだし、その描き方も信頼だし、BLカプと人生の話が大好きなので本当ふたりが未来を選ぶところまで見られて嬉しい 互いが互いにとって眩しくて優しくてあたたかい場所である関係性もすごく素敵なんだよな…卒業式の話本当よかった こういうBLがこの世にあってありがとうございますの気持ち
描き下ろしの受け優位もありがとうございますだったし(優位に立つ年上受け大好き😊😊✊💕)どえっちからの生活感が本当に良くて………生活や日常とボーイズラブ 全部延長線上にあるそういうの大好きで、たじ先生のそういう筆致に憧れる……
おまけ漫画のゲイカップルへのマイクロアグレッション…からの堂々と言う昴も、好きってなる陽平さんも、なるほどってすぐ同棲向け物件に切り替えてくれる店員さんもサイコーだった🥳X年後の二人も最高すぎ〜!!!!!✌(まさかそんな未来までチラ見せしていただけるなんて〜!!?)って最高の気分で読み終えました畳む