【2021年発行の迅太刀本の今後の頒布について】
気づけばもう6月も終わってしまう…!今年もあと半年ということでお知らせです。
前回のエワの時のサークルページにも少し記載していたのですが、年内で2021年発行の迅太刀本(一部を除く)の頒布を終了する予定でおります。
詳細は追記からご参照ください。
====================
<年内で頒布終了>
・ブルー・モーメント
・はるのうた
・Addicted
・in the morning
・パーフェクトマイラバー
・ブランニューワールド
---------------
<頒布継続>
・じんたちれぽーと
・all year round
====================
理由としては、頒布中の同人誌の種類が非常に増えており在庫の保管がちょっと大変だなというところです。
それでも新しく迅太刀を好きになってくださった方にお届けできたら(私もそれでハマりたての時本当に救われたので…)と思って多めに刷って長めに頒布継続してきましたが、もうお届けできる方にはできたかな、役割は終えられたかなと感じているので、このあたりで頒布終了してもいいかなと思いました!
頒布終了後はwebイベントや企画などのタイミングでいつかweb再録を行うと思いますので、今読みたい方や紙で欲しい方向けです。
じんたちれぽーとは布教用ペーパーなので、all year roundは表紙が超最高なのでまだ頒布継続します!!
2022年以降発行の本についてはまだ残しますが、2022年発行本は2026年末に、2023年発行本は2027年末に…と頒布終了していく可能性が高いです。
今後のイベント参加予定ですが、エワが年内にまたあるかも?とのことなのであれば参加予定です。
あとは12月に吾が手があるので、上記の本の最後のリアルイベント頒布機会として参加を検討しています。まだ確定ではないので、話半分に聞いておいて頂ければ💦また確定したら告知します!
ただ万が一、年内に原作で迅太刀的な展開が起きてご新規様が増えた気配がしたら頒布継続する可能性もなくはないです…!!!
(でもご新規様が増えたとて、エックスでもピクシブでも活動していない私に辿り着く難易度高すぎるな)
改めまして、これまで本を手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございました。特に2021年は迅太刀で初めて本を出した年で、一番最初の「ブルー・モーメント」なんかは本当に気合入れて書きましたし、そのほかの本もハマりたての高すぎる熱量で書いていて、そんな中で手に取っていただけたりご感想をいただけたりしたのが本当に励みになりました。
「ブルー・モーメント」は装丁にも迅太刀への思いを込めましたし、「はるのうた」は紙ならではの遊びを少し入れてみたり、「Addicted」はプリオンさんのわくドキセットでおまかせした装丁がすごく良いです!「in the morning」も表紙用紙や遊び紙にも雰囲気を出したくて考えましたし、「パーフェクトマイラバー」はシンプルめの装丁ですがピンクをキーカラーにしてかわいくできたのでお気に入りです。「ブランニューワールド」は表紙が偏光ペーパーの白押さえなので、空の部分が角度によって色が変わって超きれいなんですよ~!
紙の同人誌だからこそのこだわりやお気に入りポイントもそれぞれある本たちです。頒布終了まで残り半年の予定となりましたが、もし紙の同人誌のほうにご興味を持っていただけましたらどうぞよろしくお願いいたします! #迅太刀畳む
気づけばもう6月も終わってしまう…!今年もあと半年ということでお知らせです。
前回のエワの時のサークルページにも少し記載していたのですが、年内で2021年発行の迅太刀本(一部を除く)の頒布を終了する予定でおります。
詳細は追記からご参照ください。
====================
<年内で頒布終了>
・ブルー・モーメント
・はるのうた
・Addicted
・in the morning
・パーフェクトマイラバー
・ブランニューワールド
---------------
<頒布継続>
・じんたちれぽーと
・all year round
====================
理由としては、頒布中の同人誌の種類が非常に増えており在庫の保管がちょっと大変だなというところです。
それでも新しく迅太刀を好きになってくださった方にお届けできたら(私もそれでハマりたての時本当に救われたので…)と思って多めに刷って長めに頒布継続してきましたが、もうお届けできる方にはできたかな、役割は終えられたかなと感じているので、このあたりで頒布終了してもいいかなと思いました!
頒布終了後はwebイベントや企画などのタイミングでいつかweb再録を行うと思いますので、今読みたい方や紙で欲しい方向けです。
じんたちれぽーとは布教用ペーパーなので、all year roundは表紙が超最高なのでまだ頒布継続します!!
2022年以降発行の本についてはまだ残しますが、2022年発行本は2026年末に、2023年発行本は2027年末に…と頒布終了していく可能性が高いです。
今後のイベント参加予定ですが、エワが年内にまたあるかも?とのことなのであれば参加予定です。
あとは12月に吾が手があるので、上記の本の最後のリアルイベント頒布機会として参加を検討しています。まだ確定ではないので、話半分に聞いておいて頂ければ💦また確定したら告知します!
ただ万が一、年内に原作で迅太刀的な展開が起きてご新規様が増えた気配がしたら頒布継続する可能性もなくはないです…!!!
(でもご新規様が増えたとて、エックスでもピクシブでも活動していない私に辿り着く難易度高すぎるな)
改めまして、これまで本を手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございました。特に2021年は迅太刀で初めて本を出した年で、一番最初の「ブルー・モーメント」なんかは本当に気合入れて書きましたし、そのほかの本もハマりたての高すぎる熱量で書いていて、そんな中で手に取っていただけたりご感想をいただけたりしたのが本当に励みになりました。
「ブルー・モーメント」は装丁にも迅太刀への思いを込めましたし、「はるのうた」は紙ならではの遊びを少し入れてみたり、「Addicted」はプリオンさんのわくドキセットでおまかせした装丁がすごく良いです!「in the morning」も表紙用紙や遊び紙にも雰囲気を出したくて考えましたし、「パーフェクトマイラバー」はシンプルめの装丁ですがピンクをキーカラーにしてかわいくできたのでお気に入りです。「ブランニューワールド」は表紙が偏光ペーパーの白押さえなので、空の部分が角度によって色が変わって超きれいなんですよ~!
紙の同人誌だからこそのこだわりやお気に入りポイントもそれぞれある本たちです。頒布終了まで残り半年の予定となりましたが、もし紙の同人誌のほうにご興味を持っていただけましたらどうぞよろしくお願いいたします! #迅太刀畳む
最近のオタ活!
カプコンカフェとパセラで同時期に大逆転裁判コラボが始まって目を回しています…ありがたい…ありがたい…楽しい…
塗さん描き下ろしの新規絵とグッズも発表されて、10周年当日でもないのに!?もうこんなに!?逆に10周年当日はなにをされるつもりなのでしょうか……何もなくても構わないのですがここまでの盛り上げがすごくて…… #逆転裁判
カプコンカフェとパセラで同時期に大逆転裁判コラボが始まって目を回しています…ありがたい…ありがたい…楽しい…
塗さん描き下ろしの新規絵とグッズも発表されて、10周年当日でもないのに!?もうこんなに!?逆に10周年当日はなにをされるつもりなのでしょうか……何もなくても構わないのですがここまでの盛り上げがすごくて…… #逆転裁判
昨日ポケモンジャパンチャンピオンシップスを見ていた時に場面転換中のCMでポケモン関連の映像が流れていたんですけど、その中でポケミクのMVが流れていて。
ポケミクの存在はもちろん存じていたんですけど実は見たことがなくて、そこで初見だったんですけど泣いてしまった……ポケモン愛がすごくて……
ゲームの音のサンプリングとか歴代の振り返りとかされるとそれだけで泣いてしまう。私の青春がぶわっとよみがえってきて…
剣盾出されるとまた泣いてしまう……大好きだから………(ネズさん出てきて泣いた)
ポケミク、こんなにポケモン愛にあふれた作品たちだったんだなあ。今更ながら。Pやイラストレーターの皆様など、制作側の皆様にとってもきっとポケモンはすごく青春なんだろうなあ…と感じました。そして制作陣が豪華でびびる。私はボカロ黎明期世代なので近年のPはあまり存じ上げないのですが、そんな私でも知ってるPが何人もいる…………
今更ですがポケミク見ていこうと思います。ポケモンやりたくなるよ~~~!やっぱりもう一周剣盾やりたい~~~!ってずっと言ってる。今が原稿中じゃなかったらやってた。 #ポケモン
ポケミクの存在はもちろん存じていたんですけど実は見たことがなくて、そこで初見だったんですけど泣いてしまった……ポケモン愛がすごくて……
ゲームの音のサンプリングとか歴代の振り返りとかされるとそれだけで泣いてしまう。私の青春がぶわっとよみがえってきて…
剣盾出されるとまた泣いてしまう……大好きだから………(ネズさん出てきて泣いた)
ポケミク、こんなにポケモン愛にあふれた作品たちだったんだなあ。今更ながら。Pやイラストレーターの皆様など、制作側の皆様にとってもきっとポケモンはすごく青春なんだろうなあ…と感じました。そして制作陣が豪華でびびる。私はボカロ黎明期世代なので近年のPはあまり存じ上げないのですが、そんな私でも知ってるPが何人もいる…………
今更ですがポケミク見ていこうと思います。ポケモンやりたくなるよ~~~!やっぱりもう一周剣盾やりたい~~~!ってずっと言ってる。今が原稿中じゃなかったらやってた。 #ポケモン
SNSのフォロワーさんが、CP固定と明言してる方にCP違いの自分がどのくらいアクション(フォローや感想を送るなど)していいか…みたいな話をしていて、そこで悩むの分かるーーどのくらいまでなら大丈夫かどこかに書いておいてほしい…😢という気持ちと、そういう自分こそ何も表明してないな?と思ったのでそういう話をします。長めです!!
ジャンルによってCP(特に組み合わせ)固定の場合もあるし雑食の場合もある私ですが、「苦手なCP」もいくつかは存在するので(その二人が恋愛になる解釈が合わない、倫理観的にちょっと…などの理由)、仮にそのCPを一番に推している方から私の作品の感想を頂いたものとして考えてみました。
私の結論、「びっくりはするけど、私が書いたその二人を尊重して汲み取ってもらえたなら他の感想と同様に嬉しい」でした。
一番好きなものが違ったとしても、それはそれ、これはこれでしっかり分けて受け取ってもらえたらいいというか…
例えば私がA×Bの組み合わせ固定CP推しだったとして、作品の感想で「“当然B総受けが好きだよね?”を前提にした語り」や「(その作品で描写していない)C×B萌えを含んだ感想」みたいなの言われると、感想はありがたいけど…ちょっと戸惑っちゃうなァ…って感じです。私はAとBの関係性を書きたくて書いてるのに、私が意図してないそちらの土俵に勝手に持っていって消費されるのは、勿論受け取る時点では自由なんだけど(私も別カプ本に出てきた推しカプの二人を「ジェネリック推しカプ!!」とか萌えてるときあるし…)、それをこっちに渡されると話が違ってくるというか…ちょっと困っちゃうというか…
そういうのじゃなければ大丈夫かなと思いました。
うーんこれ、書き手として話すとリアクションを萎縮させてしまうかもしれない…!これはひとつの思考実験なので、基本的には全部嬉しいですし気軽に…本当お気軽に、記名でも無記名でも、気負わずご感想とかいただけたらめちゃめちゃ嬉しいです!!!!(急なアピール)
ただ、人によって「自分が苦手なCPの人とは関わりたくない」「CP名見るのも嫌」というレベルの人もいるだろうし…SNSだと自分のアカウントには自分の嗜好が紐付いてるので…そこでどうアクションするかというのは難しいですよねって話です。
(逆カプとは対立して当然みたいな同人オタクミームの消費には最近は少し思うところはありますが、これは個人の嗜好の話なのでそういう話ではなく、仕方ないことだと思ってます。私もどうしても苦手なのはあるし)
私は特にCPの受け攻めガバガバで両方読むことがほぼなので、私の活動CPと逆CPもめっちゃ見るし好きなかき手さんもいたりしますが、そういう逆CPの方が「固定」ってかいてると私はフォローもふぁぼりつもRT後感想もめちゃめちゃ躊躇う。BOOTHの発送メッセージとかも返信したいけど名前出ちゃうから万一個人を認識した場合逆CPの者とバレるリスクがあってできずにいたりする。あなたの作品を消費する私の存在を認識して不快な気持ちにさせたくはないので…………………気にし過ぎか……………??????
なので私は匿名ツールに大大大感謝しています常々… 私はそういうとき身元を明かさず匿名からの感想ばかり送っている…
でもこれ、アクションのとり方がSNSアカウントとひも付きがちな現代だからこそこの悩みが頻発してる気もしています。ムズカシイネー
私の実体験の話をします。
SNS(Twitter)はあったものの今ほど匿名ツールは発達しておらず、同人誌の感想を送るのにメールという選択肢がまだ大きく存在していた頃。
①私が活動しているのとは逆CPの同人誌
②C×AのCP同人誌(私が活動しているのはA×B)
にいたく感動し、気持ちを抑えきれずそれぞれメールで長文感想を送ったことがあります。HNはいつも使ってたやつですが、メールなのでSNSアカウント等は書かず、ひたすら同人誌の感想を書き連ねました。
結果、①の方にも②の方にも感想をいたく喜んでいただけてTwitterアカウントの有無を聞かれ、「実は私が活動してるCPは違うんですが大丈夫ですか!!??😭」と白状したところ快く受け止めてもらえてTwitterで相互になりました。
上記はお相手が心とCPの許容範囲が広い方でよかった〜って例ですが、何が言いたいかというと、推しカプが違ってもその方の推しカプや作品を尊重して接すれば握手できるケースもあるんじゃないかな〜ってことです。
勿論、自分が苦手なCPを推してるだけでもうどうしたって無理!!!!って場合は……仕方ないんですが………
私は思えば、上記のようなメールだったり、イベント会場で渡すお手紙だったり、SNSを介さない方法で色んなCPの方にアクションをしてきたように思います。最近は匿名ツール万歳って感じ。でも、匿名ツール苦手という方もいらっしゃるしその感情も仕方ないよなと思う…(その場合、どうしても感想を伝えたいときは私はイベント会場で直接お声掛けしたり手紙を渡したりするかな…)
今はSNSが発達していてすごく便利だけど、SNSは「私」の情報も紐付ける必要がなくても常に強く紐付いてしまうから、身動きの取りづらいシーンもあるよな〜と思う。ほんと難しい。SNSがあったからこそ仲良くなれた方もたくさんいれば、SNSじゃない手段で最初のアクションを起こしたからこそ仲良くなれた方もいるので、SNSだけがすべてじゃないことは頭においておきたいなとは思いますね。(でも好きなかき手さんのSNSは見たいし好きな作品にはリアクションしたいよな…(堂々巡り))畳む
ジャンルによってCP(特に組み合わせ)固定の場合もあるし雑食の場合もある私ですが、「苦手なCP」もいくつかは存在するので(その二人が恋愛になる解釈が合わない、倫理観的にちょっと…などの理由)、仮にそのCPを一番に推している方から私の作品の感想を頂いたものとして考えてみました。
私の結論、「びっくりはするけど、私が書いたその二人を尊重して汲み取ってもらえたなら他の感想と同様に嬉しい」でした。
一番好きなものが違ったとしても、それはそれ、これはこれでしっかり分けて受け取ってもらえたらいいというか…
例えば私がA×Bの組み合わせ固定CP推しだったとして、作品の感想で「“当然B総受けが好きだよね?”を前提にした語り」や「(その作品で描写していない)C×B萌えを含んだ感想」みたいなの言われると、感想はありがたいけど…ちょっと戸惑っちゃうなァ…って感じです。私はAとBの関係性を書きたくて書いてるのに、私が意図してないそちらの土俵に勝手に持っていって消費されるのは、勿論受け取る時点では自由なんだけど(私も別カプ本に出てきた推しカプの二人を「ジェネリック推しカプ!!」とか萌えてるときあるし…)、それをこっちに渡されると話が違ってくるというか…ちょっと困っちゃうというか…
そういうのじゃなければ大丈夫かなと思いました。
うーんこれ、書き手として話すとリアクションを萎縮させてしまうかもしれない…!これはひとつの思考実験なので、基本的には全部嬉しいですし気軽に…本当お気軽に、記名でも無記名でも、気負わずご感想とかいただけたらめちゃめちゃ嬉しいです!!!!(急なアピール)
ただ、人によって「自分が苦手なCPの人とは関わりたくない」「CP名見るのも嫌」というレベルの人もいるだろうし…SNSだと自分のアカウントには自分の嗜好が紐付いてるので…そこでどうアクションするかというのは難しいですよねって話です。
(逆カプとは対立して当然みたいな同人オタクミームの消費には最近は少し思うところはありますが、これは個人の嗜好の話なのでそういう話ではなく、仕方ないことだと思ってます。私もどうしても苦手なのはあるし)
私は特にCPの受け攻めガバガバで両方読むことがほぼなので、私の活動CPと逆CPもめっちゃ見るし好きなかき手さんもいたりしますが、そういう逆CPの方が「固定」ってかいてると私はフォローもふぁぼりつもRT後感想もめちゃめちゃ躊躇う。BOOTHの発送メッセージとかも返信したいけど名前出ちゃうから万一個人を認識した場合逆CPの者とバレるリスクがあってできずにいたりする。あなたの作品を消費する私の存在を認識して不快な気持ちにさせたくはないので…………………気にし過ぎか……………??????
なので私は匿名ツールに大大大感謝しています常々… 私はそういうとき身元を明かさず匿名からの感想ばかり送っている…
でもこれ、アクションのとり方がSNSアカウントとひも付きがちな現代だからこそこの悩みが頻発してる気もしています。ムズカシイネー
私の実体験の話をします。
SNS(Twitter)はあったものの今ほど匿名ツールは発達しておらず、同人誌の感想を送るのにメールという選択肢がまだ大きく存在していた頃。
①私が活動しているのとは逆CPの同人誌
②C×AのCP同人誌(私が活動しているのはA×B)
にいたく感動し、気持ちを抑えきれずそれぞれメールで長文感想を送ったことがあります。HNはいつも使ってたやつですが、メールなのでSNSアカウント等は書かず、ひたすら同人誌の感想を書き連ねました。
結果、①の方にも②の方にも感想をいたく喜んでいただけてTwitterアカウントの有無を聞かれ、「実は私が活動してるCPは違うんですが大丈夫ですか!!??😭」と白状したところ快く受け止めてもらえてTwitterで相互になりました。
上記はお相手が心とCPの許容範囲が広い方でよかった〜って例ですが、何が言いたいかというと、推しカプが違ってもその方の推しカプや作品を尊重して接すれば握手できるケースもあるんじゃないかな〜ってことです。
勿論、自分が苦手なCPを推してるだけでもうどうしたって無理!!!!って場合は……仕方ないんですが………
私は思えば、上記のようなメールだったり、イベント会場で渡すお手紙だったり、SNSを介さない方法で色んなCPの方にアクションをしてきたように思います。最近は匿名ツール万歳って感じ。でも、匿名ツール苦手という方もいらっしゃるしその感情も仕方ないよなと思う…(その場合、どうしても感想を伝えたいときは私はイベント会場で直接お声掛けしたり手紙を渡したりするかな…)
今はSNSが発達していてすごく便利だけど、SNSは「私」の情報も紐付ける必要がなくても常に強く紐付いてしまうから、身動きの取りづらいシーンもあるよな〜と思う。ほんと難しい。SNSがあったからこそ仲良くなれた方もたくさんいれば、SNSじゃない手段で最初のアクションを起こしたからこそ仲良くなれた方もいるので、SNSだけがすべてじゃないことは頭においておきたいなとは思いますね。(でも好きなかき手さんのSNSは見たいし好きな作品にはリアクションしたいよな…(堂々巡り))畳む
パソコンを買い替えました。ようやくWin11に…!
せっかくなのでデュアルモニタにしたくて、でもPC置いてるデスクがそんなに大きくないのでどうしよ~と思ってたんですがPC本体を13.3インチ、サブモニタを15.6インチという小さめデュアルモニタにすることで無理くりデュアルモニタ環境を作りました。本当はメインモニタを15.6インチにしたかったんですけどデスクのサイズとマウスやキーボードの配置諸々考えるとこうなった… でも今のところ快適です。特にサイトの編集作業とか、1つ目の画面で編集や作業しつつ2つ目の画面でマニュアル見たりプレビュー見たりしたかったんだ…
昨日の夜から寝てる間にデータの移行して、早くに目が覚めたので(最近朝日昇るの早すぎてびびる)早朝から新PCの設定してました。サイトにもこうしてログインできたしある程度環境は整ったかな?多分!
せっかくなのでデュアルモニタにしたくて、でもPC置いてるデスクがそんなに大きくないのでどうしよ~と思ってたんですがPC本体を13.3インチ、サブモニタを15.6インチという小さめデュアルモニタにすることで無理くりデュアルモニタ環境を作りました。本当はメインモニタを15.6インチにしたかったんですけどデスクのサイズとマウスやキーボードの配置諸々考えるとこうなった… でも今のところ快適です。特にサイトの編集作業とか、1つ目の画面で編集や作業しつつ2つ目の画面でマニュアル見たりプレビュー見たりしたかったんだ…
昨日の夜から寝てる間にデータの移行して、早くに目が覚めたので(最近朝日昇るの早すぎてびびる)早朝から新PCの設定してました。サイトにもこうしてログインできたしある程度環境は整ったかな?多分!
夏に向けてカラーサングラス(UVカット機能つき)を買いました。色はうっすいのでカラーレンズと言ったほうがいいのかな…?
普段から眼鏡ユーザーなので(コンタクトつけない派)度入りです!
カラーサングラスここ数年ずっとほしいなーってうっすら思ってはいたんですけど、買うなら度を入れたいから眼鏡屋に行かなきゃいけなくてぇ…ってずっとうだうだしてたのをようやく重い腰を上げました。本格的に夏が来る前に欲しくて…
先週購入して今日受け取ってきたんですがかわいくてルンルンです。そもそも私はカラーサングラスが大好き…推しがつけてたりすると即大興奮… 自分がかけて似合ってるかは分からないですが、眼鏡にうっすらでも色がついてるだけでオシャレ感すごい上がって楽しいですね。
普段使ってる眼鏡よりちょっと横幅狭いから?端のほうが普段よりちょっと歪んで見える〜。慣れかな…。
昔の私だったら、私のような陰キャオタクがカラーサングラスなんてオシャレなものかけるもんじゃないよなって尻込みしたり無駄に自意識過剰で恥ずかしさが勝ってたかもしれないんですが、最近は陰キャだろうが似合ってなかろうがええやろ‼️私がかけたいからかける‼️な開き直りを少しずつ始めており(これに限らずファッション諸々そう)、いいぞいいぞ〜こうやってどんどん自分にかけた呪いを解いていこうな〜✌という気持ちです。
年月という経験値によって自分の飼い慣らし方や呪いの解き方を少しずつ手に入れ始めているので、歳を取るのも悪くないと思えますよね(ハァ〜〜「歳を取るのも悪くない」といえばさ〜〜キャラ同士の会話でそう言わせてくれるバディミッションBOND…になってる)(すみませんすぐバディミの話する)(ドラマCD「ホリデー・バーレル」を聴いてください)
新しいカラーサングラスを手に入れてウキウキになっているのでとりとめのない日常日記でした。
普段から眼鏡ユーザーなので(コンタクトつけない派)度入りです!
カラーサングラスここ数年ずっとほしいなーってうっすら思ってはいたんですけど、買うなら度を入れたいから眼鏡屋に行かなきゃいけなくてぇ…ってずっとうだうだしてたのをようやく重い腰を上げました。本格的に夏が来る前に欲しくて…
先週購入して今日受け取ってきたんですがかわいくてルンルンです。そもそも私はカラーサングラスが大好き…推しがつけてたりすると即大興奮… 自分がかけて似合ってるかは分からないですが、眼鏡にうっすらでも色がついてるだけでオシャレ感すごい上がって楽しいですね。
普段使ってる眼鏡よりちょっと横幅狭いから?端のほうが普段よりちょっと歪んで見える〜。慣れかな…。
昔の私だったら、私のような陰キャオタクがカラーサングラスなんてオシャレなものかけるもんじゃないよなって尻込みしたり無駄に自意識過剰で恥ずかしさが勝ってたかもしれないんですが、最近は陰キャだろうが似合ってなかろうがええやろ‼️私がかけたいからかける‼️な開き直りを少しずつ始めており(これに限らずファッション諸々そう)、いいぞいいぞ〜こうやってどんどん自分にかけた呪いを解いていこうな〜✌という気持ちです。
年月という経験値によって自分の飼い慣らし方や呪いの解き方を少しずつ手に入れ始めているので、歳を取るのも悪くないと思えますよね(ハァ〜〜「歳を取るのも悪くない」といえばさ〜〜キャラ同士の会話でそう言わせてくれるバディミッションBOND…になってる)(すみませんすぐバディミの話する)(ドラマCD「ホリデー・バーレル」を聴いてください)
新しいカラーサングラスを手に入れてウキウキになっているのでとりとめのない日常日記でした。
大逆裁のカプカフェ発表されたと思ったらパセラコラボもきて嬉しすぎる!忙しい!急に6〜7月が忙しい!!人生楽しい!!!!!
コラボカフェ自体楽しいんですが、カプカフェもパセラもごはん美味しいから好き…楽しみ…全メニュー食べたいよ…
カプカフェのグッズも全部かわいい〜〜っ!! #逆転裁判
コラボカフェ自体楽しいんですが、カプカフェもパセラもごはん美味しいから好き…楽しみ…全メニュー食べたいよ…
カプカフェのグッズも全部かわいい〜〜っ!! #逆転裁判
風花雪月、DLCも終わったのでいよいよ最後の銀雪の章に向けて進みたいんだけど、まだ金鹿の学級を引きずってるしクロレスに心をとらわれているから銀雪もやってすべてを知りたい私vsクロードの担任にならないベレス先生のルートを見るのツライ😭の気持ちで戦っている #FE
けもじ本誌も読んだよ〜〜!!!!!以下ネタバレ感想!
そろそろミハイ出てくるかな…とか思ってたらそっちーーー!!!!!ウワーーー!!!おまえーーーー!!!!!!!!!
うわ、もう来るかこの状態での「再会」が…………………うわああ
最初に出会うのが夏羽くんじゃなくて、織と晶でよかったかも……私の精神衛生の話でもあるし、夏羽くんが直面する前にワンクッションじゃないけど、織と晶も共有した状態でいられるのがよかったっていうか………
ラストの織の高揚した顔に愛おしさとしんどさがーーその隠神鼓八千は洗脳済みですーーー😭😭
隠神さんに「今助けてやるからな」って言う織かっこよすぎLOVE
隠神さん、普通に手足つけられちゃってるゥ……そりゃまあつけますよね、指揮官として外で動かすならね 指揮官っぽいおべべも着せてもろてる…
ずっと言ってるけど、12月に出した夏隠本あのときに出しちゃって良かったー!!!当たり前だけど予想外がじゃんじゃん出てきてあらゆる齟齬が
呆然としてる紺ちゃんのところに駆けつける夏羽くん、ほんとかっこいい🥹世界の王子様…
ボロボロになる街を見て激昂して、本当にみんな避難しているのかと言う頼電くんはほんと為政者の器なんだよな…ウウ
この光景を見てみんな苦しそうな顔をするのが愛しくて苦しい…
御影の心配をする夏羽くん😭😭😭あーーーっやっぱり夏羽くんって夏羽くんだ………光………好きだ……
戦略と自分の気持ちで葛藤する織…「シンプルにすげーキツい」「耐え難い」って言う織…😭
はー次回以降どうなるんですかね、織と晶は隠神さんにアプローチするのか…洗脳済隠神さんはどう対応するのか…夏羽くんや紺ちゃんはいつ相対するのか…
夏羽くんと隠神さんの再会をずっとこわごわ待ち続けてたけどその日が近そう…ウワー!こわい!たのしみだけどこわいです そしてミハイ今どこーー!??? #怪物事変 畳む
そろそろミハイ出てくるかな…とか思ってたらそっちーーー!!!!!ウワーーー!!!おまえーーーー!!!!!!!!!
うわ、もう来るかこの状態での「再会」が…………………うわああ
最初に出会うのが夏羽くんじゃなくて、織と晶でよかったかも……私の精神衛生の話でもあるし、夏羽くんが直面する前にワンクッションじゃないけど、織と晶も共有した状態でいられるのがよかったっていうか………
ラストの織の高揚した顔に愛おしさとしんどさがーーその隠神鼓八千は洗脳済みですーーー😭😭
隠神さんに「今助けてやるからな」って言う織かっこよすぎLOVE
隠神さん、普通に手足つけられちゃってるゥ……そりゃまあつけますよね、指揮官として外で動かすならね 指揮官っぽいおべべも着せてもろてる…
ずっと言ってるけど、12月に出した夏隠本あのときに出しちゃって良かったー!!!当たり前だけど予想外がじゃんじゃん出てきてあらゆる齟齬が
呆然としてる紺ちゃんのところに駆けつける夏羽くん、ほんとかっこいい🥹世界の王子様…
ボロボロになる街を見て激昂して、本当にみんな避難しているのかと言う頼電くんはほんと為政者の器なんだよな…ウウ
この光景を見てみんな苦しそうな顔をするのが愛しくて苦しい…
御影の心配をする夏羽くん😭😭😭あーーーっやっぱり夏羽くんって夏羽くんだ………光………好きだ……
戦略と自分の気持ちで葛藤する織…「シンプルにすげーキツい」「耐え難い」って言う織…😭
はー次回以降どうなるんですかね、織と晶は隠神さんにアプローチするのか…洗脳済隠神さんはどう対応するのか…夏羽くんや紺ちゃんはいつ相対するのか…
夏羽くんと隠神さんの再会をずっとこわごわ待ち続けてたけどその日が近そう…ウワー!こわい!たのしみだけどこわいです そしてミハイ今どこーー!??? #怪物事変 畳む
ねーーーーーーー!!!!!????!!???????????????
ヤバすぎる、ちょっと、ほんと、こんな…………こんなことある?ラスト数ページでとんでもないもんお出しされたんですが……
オタクの夢ではなく………?原作……??
部隊の欠員どうするんだろーとは思ってましたけどまさかそんな
風間隊に雷蔵←やばすぎる
クローニンも沢村さんもやばいし、三輪隊に林藤支部長でイーッヒッヒッヒwwwwwってなっちまったよ
水と油すぎない?どうしてそんなことするんですか!?(ありがとうございます最高に楽しみです)
いやあしかしこんな大補充まで告知されてなおいまだ戦闘試験に参加するかどうか分からないわたくしの推し 蓋を開けてみないとわからなくてほんと面白くなってきたな 実力派エリートさんは玉狛第一枠なんですか?ソロ枠なんですか??
ところで雷蔵のトリオン体が戦闘員当時のスリムな設定のままという二次創作をたくさん見てきましたが、雷蔵のトリオン体は今の体型ということでおkですか?まさかこんなところで二次創作設定の回答がお出しされるとは……
はあーー戦闘試験やばすぎるーーーーこんなの絶対アニメもステもやって頂かないと…!!!!!!
連載10年以上経ってこんなブチ上げ展開くることある?ワールドトリガー、ずっと面白すぎる
はあはあ、まずは叫ばないと落ち着けなかった……遡って頭から感想言っていきます…
隊長評価修に全ぶっぱの諏訪さん〜〜!!!!!!
ここで「正直点は欲しい」って言えるところが修だよな…
宇井ちゃん「隊長(すわさん)」←このルビ好き
ヨーコちゃんのもぎゃもぎゃ見られて嬉しい そしてヨーコちゃんの点数配分よぉ!!!!!!!!!!!🥹🥹
ヨーコちゃん いとしいね…
諏訪さんのねぎらいと「最終結果は俺の責任」と言い切れるところ、素晴らしい上司すぎる本当
水上隊トップ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
有言実行(不言実行になりそうだった)の男、水上よ…
古寺くんのA級らしい高い目標と責任感と優しさも好きだし、「私たちをうまく使ってください」と言う木虎ちゃんも本当に良い
隊長は「使う側」、隊員は「使われる側(動く側)」として非常に自覚的というか、自分の領分やそこの切り分けを冷静にしてる子が多いのがホントすごいし大事だよなと思うワールドトリガー
照屋ちゃんって本当に良い
こんなん俺には向いてへんって言う……水上敏志ィ………………
戦闘試験のルール説明で太刀川さんと太刀川隊たくさん見られて嬉しい♡A級1位隊…♡
ワンチャン狙いで隊長を狙う戦略を取る人もいるかな……強いゆえに狙われる太刀川慶みたいな展開あったらたまらんな…
オペちゃんが点数高いのもミソだなーかなり双方の動き方に関わってきそう
臨時部隊側はA級評価が得点に!!??ヤバ
これかなり高い子は顕著に狙われそうでは 修然り、単騎での戦闘能力は低めの人は特に…
すやすや太刀川さん…むしゃむしゃ太刀川さん………カワイイネ……
トリオン多い子は一度離脱すると再出撃難しいのかも?トリオン低い修とかは逆に再出撃の芽ありそうだけど、でも復活してもまた的になるリスクあるしな〜悩ましいなこのルール!
オペちゃんはノート端末が破壊されると撃破扱いなの、オペは撃ちにくい以外の理由あったりするのかしら…
「トリオン兵の使用について」で「……!」ってなる太一……っ😭😭✨✨
これ、トリオン兵を指揮する隊員が見られるってことかと思うとたまんないな……………遠征経験組かそうでないかでこのあたりの扱いのカンみたいなところに違いは出るのかしら というか、臨時部隊側は遊真やヒュースがどうトリオン兵を使った戦略立てるかが特に気になりますね
トリガーセット変更申請可能なの、臨時部隊編成や長時間戦闘試験の環境に合わせてトリガーセット変えてくる隊員がいたりします………!!????ゆ、夢が広がる………
はあーーーーーほんとに…目前まできてる………長時間戦闘試験………本当に始まるんだ……………たのしみすぎる……………ありがとうございます……………ちょっと想像よりさらになにもかも面白すぎそうで今からあっぷあっぷですヘヘ…… #ワートリ畳む